11月8日(月) 西武ライオンズが、ライブドアに買収を打診してたって話、笑っちゃうね。 買収金額が、200億円だっていうんでしょ。 TBSが昨年横浜ベイスターズを買ったとき、140億円だったのにさ。 赤字20億円の球団のほうが値段高いっていうのも変だよね。 いくら今年日本シリーズで優勝したっていってもね。 しかも、仙台の新球団が、楽天かライブドアか決まっていない時点で、打診してた っていうんでしょ。 そんな球団が、楽天かライブドアかを審査してたっていうんだから、もうやってる ことがムチャクチャだよね。 ダイエーの球団社長なんか、セクハラで逮捕されちゃってる。 もう、本当にプロ野球界は、呆れるを通り越して、滑稽になってきた。 明治維新直前の徳川幕府みたいだ。 徹底的に壊れたほうがいいね。 膿を本当に出し切ったほうがいい。 「一場投手、球団発足前から、楽天が栄養費を出していた!」くらいの滑稽な話題が 続々出るのを期待する。 午前8時。『桃鉄研究所』のコメント書き。 コンピュータのディスプレイを睨みつけっぱなしで、しっかりドライアイ。 ひりひり目が痛い。 午前10時30分。あまりにも目が痛いので、喫茶店「らぴす」サンで、カフェオ レを飲んで、目を休める。 午前11時。嫁と、渋谷区役所に戸籍謄本を取りに行く。![]()
しまった。本籍をまだ杉並区から移していなかった。 がっくり〜〜〜! 区役所にいたときに、また新潟県中越地方に、震度5強の余震。 渋谷区役所の受付に義援箱があったから、お金を入れていく。 郵便振替より、こういう区役所にあるほうが気軽にお金を出せていい。 そういえば、京都にいると、あっちのテレビでは、豊岡、出石の台風の被害がまだ 癒えていないニュースをけっこう流していた。 東京に戻ってくると、全然関西の被害はニュースで流れない。 地域性の問題なのかなあ…。 午前11時30分。渋谷区役所の坂を法務局の方向へ下った先の豆腐料理のお店 「二合目(にごうめ)」へ。
![]()
ここのおぼろ豆腐がおいしいと聞いてきたのだが、お昼はランチだけだった。 でも、ふたりとも注文した「栗せいろう」が、栗たっぷりでおいしかった。
![]()
これなら夜も期待できる。 ランチも、金曜日なら、豆腐づくし定食というのがあって、名物のおぼろ豆腐も入 っているようだ。 金曜日にくるべきだな。 土曜日だと、豆腐ハンバーグ定食。
<私がもう一度行くためのメモ> 「二合目」 住所:東京都渋谷区神山町10-8 渋谷クレストンホテル1F 電話:03-3465-0555 営業時間 07:30〜10:00 11:30〜14:00(L.O.13:30) 17:00〜23:30 定休日:日曜日 備考:おぼろ豆腐。金曜日:豆腐づくし定食
午後12時30分。帰宅。 『桃鉄研究所』のコメント書きの続き。 きょうこそ、一気にコメント書きを終わらせたい。 コメント書きが終わっても、まだ集計と、テーマ募集が残っている。 でないと、もう来週の木曜日には、『桃太郎電鉄USA』が発売になってしまう。 午後3時。再び、喫茶店「らぴす」サンで、コーヒーの燃料補給。 午後3時30分。『桃鉄研究所』のコメント書き。 一心不乱に、コメント書き。 急にアイデアが浮かべば、長考に入る。 午後5時。娘と旦那が、孫を連れてきたようだ。 それには気づかず、私は『桃鉄研究所』のコメント書き。 午後5時30分。『桃鉄研究所』のコメント書き、終了。 まだこれから集計に入る。 その前にひと休み。 2階に行くと、孫がまたしても寝ていた。 昨日も、私が帰ったあとにすぐ起きて、いっぱいしゃべっていたそうだ。 私は、孫が生まれてこの方、目も合わせていないぞ。 しばらく見ていたけど、起きる気配なし。 足の裏をくすぐると、足の指が動いた。 うちの娘の子どもの頃とおなじ反応をする。 おもしろいなあ。 私は、子供の頃から、継母のせいで親戚付き合いが希薄だったから、こういう出来 立ての赤ちゃんに接する機会がなかったから、新鮮だ。 午後6時30分。嫁と、外苑前の「ガージェリーハウス」へ。 仙台牛カレーに、サラダ、スモークの盛り合わせなど。
![]()
午後7時30分。帰宅。きょうはあまり動いていないので、外苑前から裏道を歩い て帰る。便器の専門店ができていた。スペイン製のトイレといわれても、いいのか、 悪いのか判断つかず。 今夜は、『桃鉄研究所』の集計、テーマ募集を書くことで終わりそうだ。 明日の夜ぐらいには、第3期『桃鉄研究所』の最終回を更新する予定。 第4期から、初参加したい人は、準備しておいてくださいね〜。 『桃太郎電鉄』シリーズが、2倍楽しくなりますよ。
●桃太郎電鉄USA発売記念、特別番組『LIVE★桃の陣』放送決定! NEW! 放送日時:11月22日(月)25:40〜26:36 放送局:大阪MBS(大阪毎日放送) 司会:陣内智則さん、若槻千夏さん 出演:バッファロー吾郎、ケンドー・コバヤシ、野性爆弾、シャンプーハット ゲスト:さくまあきら、土居孝幸 ●ハドソンHPに『桃太郎電鉄USA』のページができました! NEW! ![]() インデックスさんの携帯向け着信メロディ配信サイト「えらべるJ-POP」で さくまあきらがお勧めする「お父さんのためのJ-POP」を配信しています。 【i-mode】iメニュー>メニューリスト>着信メロディ/カラオケ> J-POP/インディーズ>えらべるJ-POP>お父さんのためのJ-POP 【EZ】トップメニュー>音・画像をゲット>着信メロディ>総合> えらべるJ-POP>お父さんのためのJ-POP 【Vodafone】ボーダフォンライブ!>メニューリスト>着信メロディ> J-POP・洋楽>J-POP・インディーズ>えらべるJ-POP>お父さんのためのJ-POP ●『桃太郎電鉄12〜西日本編もありまっせー!』は、絶賛発売中! ●井沢どんすけ渾身の一冊!公式ガイドブック『大金持ちになるための桃太郎電鉄12 西日本編もありまっせー!』(集英社)も、絶賛発売中! ●『桃太郎電鉄負けない戦術』(宝島社)、絶賛発売中! ●東京谷中・妙泉寺にて、「貧乏が去る(猿)像」公開中! お寺だけでしか買えない「貧乏が去る(猿)像・白地に金」は、こちら! ●「貧乏が去る(猿)像・カラー版」はコナミスタイルで購入できます! ●四国高松の鬼無駅ホームにて、土居孝幸オリジナル原画による『桃太郎電鉄』の宣伝 看板公開中! |
-(c)2004/SAKUMA-