8月19日(木) 昨夜、たまたま福原愛ちゃんの卓球の試合を見た。 負けたのは残念だったけど、それ以上に、世界の卓球のレベルがここまで進歩して いるとおもわなかった。 福原愛ちゃんが繰り出す、相手を後ろに遠ざけるようなスマッシュも、相手の選手 はなんなく打ち返してしまう。ネット近くにちょんと出したフェイントの打球も拾っ てしまう。 左、左、右、左と、相手に揺さぶりをかけても、動じない。 これは、福原愛ちゃんもおなじだ。 相手が、フィニッシュとおもって、踏み込んで叩いてきた打球を、いとも簡単に打 ち返してしまう。 私の知っている時代の卓球とは、競技名が違うのでは?とおもえるほど、高度な技 術になっている。 きょうも、日本勢が金メダルを獲っている。 水泳の北島康介くんは、2種目で、金メダルとは、すごいねー。 昨日、日記で1日の気温がわかるようなインターネットのサイトはないもんかなあ? と書いたら、来た、来た! みんないろんなことにくわしいねー!福島県・熊倉和弘 ―――――――― さくまさん、こんばんは。 一日の気温の推移をお知りになりたいのでしたら、気象庁のデータサイトがありま す。 http://www.data.kishou.go.jp//
●さくま「こまかいんだねー! 18日は、35度まで上昇したのか!」観測機のある都市、地点の温度、降水量、日照時間等を見ることが出来ます。 最新データも見られます(毎時20分位)。 熱海は観測機が無いので、網代になるのでしょうか?
●さくま「熱海は、崖だらけだから、観測機が置けないんじゃない?」
広島市・けんけん ―――――――― さくまさん、こんにちわ。 日記の方で「きょう1日の気温とか天気」が載ってているサイトとのことですが、 私は以下のサイトを利用しています。 http://www.tenki.jp/ の中のアメダスの部分、 http://www.tenki.jp/amd/index.html ここなら、日本中の気温と風向風力、雨量、日照時間を見ることができます。 もっと手っ取り早いのは気象庁のサイト内部、 http://www.data.kishou.go.jp/maiji/ この2つを利用すれば完璧ではないでしょうか。 同等のメールが多数届いているであろうことをお詫びします。
●さくま「さっきの熊倉和弘くんのように、投稿数の少ない人なら、その道の専門家 なのかなあ?とおもったりするけど、けんけんクンのようにしょっちゅう、『桃鉄研 究所』にも投稿してくれる人が、こういうサイトを利用しているというのが、不思議 だなあ!」 午前8時。『桃太郎電鉄G(仮)』の仕様書作り。 熱海で、便利系カード90枚の仕様書を一気に完成させて、半日ほど休んだとおも ったら、もう札幌開発スタッフの込山勉くんから、ほかの部分の仕様書の催促が来て、 「私を殺す気か! 鬼! とんかつセット!」と叫びつつ、仕様書作り。 カードの値段と、☆印カード売り場のメニューを決める。 このなにげない数字と配置で、ゲーム展開はガラリと変わってしまうので、受験勉 強でもこれほどの集中力を注いだことがないとおもえるほどに、根を詰める。 午後12時45分。嫁と、新宿3丁目の「大八軒(だいはちけん)」へ。 この間気に入った和風つけそば。 うん。かつおぶしの香りがいいんだなっ。
![]()
午後1時30分。喫茶店「トップス」で、高円寺の整体のお兄ちゃんと待ち合わせ。 このあと3人で、「カメラのさくらや」へ。 整体のお兄ちゃんは、エアコンを購入して、私は「DIGA」を買う。 あの気まぐれな「DIGA」は、不具合のある機種なので、修理して、うちの娘に 払い下げてやることにした。 午後3時。帰宅。 『桃太郎電鉄G(仮)』のカード確率を決める。 これもまた神経の磨り減るようなしんどい仕事だ。 黄色いカード駅で入手できるカードの確率は、ゲームの生命線だ。 ぷひ〜〜〜! VAIOのペースト・コピーのやりすぎで、右手首が痛い。 マウスパッドの部分を、こすりすぎて、人差し指の先がひりひりする。 そのうち、マウスパッドの部分で、火を起こせそうだ。 午後6時。嫁と、近所の「がらり」へ。
![]()
燻製の鮭ハラス、黒豚の味噌煮、もろきゅう、にんにくの丸焼き、八丁味噌のおに ぎりなど…。 午後6時30分。帰宅。 スカイ・パーフェクTVで「横浜VS広島」戦。 昨日の試合を再放送しているのかとおもった。 きょうも、横浜ベイスターズが逆転して、8回に10点取られて、昨日に続いて逆 転される。なんちゅー、負け方なんだ。 7月末にも、広島には、1回に9点取られたことがある。 それにしても、出る投手、出る投手、バッティング練習みたいに、ぽこんぽこん打 たれるのは、どういうことなんだろう? ヤクルトみたいに、打たれる前に、ワンポイントで投手を代えて、相手の勢いを沈 静化するという戦術は、横浜ベイスターズにはないのだろうか。いや、ない。 ぬほほ…。 どこまで行っても、野球は、投手次第だねー。 これでまた横浜ベイスターズが、最下位…、えっ? まだ1ゲーム差あるって? 横浜ベイスターズ43勝52敗。広島44勝55敗。 そうか。先週の巨人戦での連勝があったか。 うれしい誤算というのか? なんとも、微妙〜〜〜! しかし、何とも単調な毎日だ。 『桃太郎電鉄G(仮)』の仕様書を書いて、横浜ベイスターズが逆転負けするのを待 つ。とほほ…。 せめてもの救いは、長年の友好国(旅の負け仲間)である阪神タイガースも、順調 に負けて、じわりじわりと、横浜ベイスターズに近づいてきていることだ。
●ハウステンボス『桃太郎電鉄モバイルラリー!』は、7/17から11/7まで開催中! NEW! ●ハドソンHPに『桃太郎電鉄USA』のページができました! NEW! ●携帯着メロ、はじめました! インデックスさんの携帯向け着信メロディ配信サイト「えらべるJ-POP」で さくまあきらがお勧めする「お父さんのためのJ-POP」を配信しています。 【i-mode】iメニュー>メニューリスト>着信メロディ/カラオケ> J-POP/インディーズ>えらべるJ-POP>お父さんのためのJ-POP 【EZ】トップメニュー>音・画像をゲット>着信メロディ>総合> えらべるJ-POP>お父さんのためのJ-POP 【Vodafone】ボーダフォンライブ!>メニューリスト>着信メロディ> J-POP・洋楽>J-POP・インディーズ>えらべるJ-POP>お父さんのためのJ-POP ●『桃太郎電鉄12〜西日本編もありまっせー!』は、絶賛発売中! ●井沢どんすけ渾身の一冊!公式ガイドブック『大金持ちになるための桃太郎電鉄12 西日本編もありまっせー!』(集英社)も、絶賛発売中! ●『桃太郎電鉄負けない戦術』(宝島社)、絶賛発売中! ●東京谷中・妙泉寺にて、「貧乏神が去る像」公開中! お寺だけでしか買えない「貧乏神が去る像」をぜひ! ●「貧乏が去る(猿)像・カラー版」はコナミスタイルでも購入できます! ●四国高松の鬼無駅ホームにて、土居孝幸オリジナル原画による『桃太郎電鉄』の宣伝 看板公開中! |
-(c)2004/SAKUMA-