8月16日(月)

 昨夜、寝つけなかったおかげで、北島康介選手の100メートル平泳ぎの金メダル
をライブで見ちゃったよ!
 遅寝は、三文の徳か?

 ちょっと自分の日記を振り返ったら、シドニー・オリンピックのときの記述が、ほ
とんどない。
 夏のこの時期は、いつも『桃太郎電鉄』の締め切りだからだ。
 テレビ画面は、ゲーム画面に奪われてしまう。
 今年は『桃太郎電鉄USA』の製作は私の側はしでに終了して、札幌開発スタッフ
が、現在デバッグの真っ最中だ。
 おかげで、今回よくオリンピックを見ている。
 幸せなことだ。

 午前8時30分。きょうも朝から、ひとっ風呂!

 午前10時。嫁と、熱海駅まで歩く。

 お盆帰りのピークは昨日で終わりだとおもったけど、まだまだ熱海は人が多い。  午前10時23分。熱海駅から、下田行き伊豆急踊り子101号に乗車。  東京から来た伊豆急踊り子101号は、この熱海駅で、前10両が下田行きになっ て、後ろ4両が修善寺行きに切り離される。  意外と、伊豆急の車窓は変化に乏しいし、座席が山側なので、読書。  単線ののんびりした電車の音に、いつしか本を読みながら、グースカ。

 目が覚めたら、もう河津(かわづ)を過ぎたあたり。  午前11時44分。伊豆急下田駅に到着。  へ〜〜〜、今年2004年は、下田が開港してから、ちょうど150周年なんだそ うだ。ペリー来航を観光の目玉にしている下田市は、この150周年で一段とまた力 が入っているらしい。

 まず、伊豆急下田駅の出口がすごい!

 改札口まで、ペリーが乗っていた黒船風だよ。

 そういえば、下田にペリーの黒船がやってきたとき、下田の人たちは「伊豆大島が 噴火しながら近づいてきた!」って驚いたんだってね。  うまい表現だね。 「伊豆大島が噴火しながら近づいてきた!」という言い方、悔しい!

 午後12時。観光案内所に寄りながら、「魚助(うおすけ)」まで歩いて行く。 

ガイドブックに、伊豆急下田から、徒歩1分とあるけど、アテネ五輪のアスリートで 測定したのか? 遠いし、わかりづらいぞ!

 地物の金目鯛のフルコースがあるというので、注文してみた。  伊勢エビも、このあたりの名物なので、注文する。  意外なことに、伊勢エビは現在、千葉県が漁獲高日本一で、それに静岡県が続いて いる。本場伊勢志摩のほうが、漁獲高自体は落ちているようだ。  最近とくに伊豆は、伊勢エビを名物と言い始めている。

 金目鯛のフルコースは、お刺身、天ぷら、煮付け、金目鯛のサラダと、実に豊富。 しかもうまい! 抜群にうまい!

 天ぷらはカロリーが高いので、ちょっとかじってやめておこうとおもったら、目を むくほどうまい!  う〜ん。ガマンできない。大きな2切れ食べてしまった。  金目鯛の天ぷらがこんなにおいしいなんて。

 これは今度下田に来たときは、またこのお店で食べるぞ!とおもったほど、おいし かったんだけど、壁に貼られたメニューには、奇妙なものが多い。 ・鯵(あじ)のカルパッチョ風。 ・中華風ソーメン。 ・牛肉コロッケのきのこソース。 ・エビのタルタルソースかけ。 ・イカの塩辛チャーハン。  金目鯛のフルコースがたいした味でなければ、気にならなかったんだけど、この奇 妙な名前のメニュー群が俄然、気になる食べ物になってしまった。

<私がもう一度行くためのメモ> 「魚助」 住所:静岡県下田市1の6の8 電話:0558(27)3330  営業時間:11:30〜15:00、17:00〜23:00 定休日:火(定休日が祝日の場合は営業、他不定あり)

 食後、稲生沢川沿いを歩く。  なまこ壁の土蔵が名物なようだが、ひとつ、ふたつと、点在するだけなのが、惜し い。ひとつの通りに、5軒、6軒とあったら、壮観なのになあ。

 陽射しが強くなってきた。  また日に焼けてしまったかも。  昨日、寒かったので、そろそろ取材を開始するかとおもったんだけど、私が取材に 出ると、ピーカンになるジンクスを忘れていた。

 ひもの通りというところを歩いた。  大きな「ひもの」と書かれたのれんなどもあるのだが、もう1軒、2軒、連なって いれば、もっと目立ったのに。

 この間、網代(あじろ)で、ひもの銀座というのを見てしまっているので、採点基 準が厳しくなっているのは否めないけどね。  あちこちに、「金目コロッケ、食べらっせぇ。」ののぼりが立っている。  食べたいけど、いまは満腹だよ。  金目コロッケ屋。  ぜひとも、『桃太郎電鉄』の物件名に加えたい名前だ。

 でも、下田駅は、いちばんおいしい☆印カード売り場なだけに、全国編で下田駅が、 物件駅になる可能性は薄いかもね。 『地方編』なら、どんづまりの駅だけに、間違いなく物件駅になるし、目的地駅にも なるだろう。  そういえば、『桃太郎電鉄』で、ボンビラス星から帰ってくるときに、必ず下田駅 に戻ってくるのは、ペリー来航のイメージで決めたってエピソード、『桃鉄研究所』 とかで書いたことあったっけ?  ま、そういう感じ。

街角ギャラリー

 午後1時30分。暑い! 喫茶店に逃げ込みたい!  茶房「田(でん)」に入る。  軽井沢の古いホテルのティールームのようなおしゃれな喫茶店だ。  和風旅館を改造したらしいけど、落ち着いた雰囲気など、まさに軽井沢の洋館風だ。

 午後2時。下田開国記念館へ。  500円を払って、なかに入る。

 ペリー来航から、ハリス、ヒュースケン、プチャーチンといった明治維新初期の有 名人に関する遺品やら、似顔絵、写真などがたくさんあっておもしろい。  いまさらながら驚いたのは、ペリー来航から、明治時代になるまでって、わずか1 5年しかなかったんだよね。  この15年の間に、新撰組が登場して、高杉晋作、吉田松蔭、大村益次郎、桂小五 郎、西郷隆盛、勝海舟、福沢諭吉、坂本龍馬といった明治の英傑たちが、次々に歴史 の舞台に登場しては消えて行ったんだねー!  だから、新撰組なんて、急に人気が出てきたお笑いトリオが天狗になっちゃって、 わけがわからないまま、人気が衰退して行っちゃったみたいなもんだったんだろうね え。  もう。2号館もあるの?  えっ? いったん外に出ちゃうの?  ここから入ったら、入場料無料になちゃわない?

 2号館で、入場券を提示するんだろうなとおもって、嫁がしまっておいた入場券を 取り出したけど、見せる場所無し。  う〜ん。のどかというか、何も考えていないとうか。  まあ、入場料収入なんかでは維持できないから、関係ないのかな。  非常に充実したいい記念館だ。  ぜひとも裏口入場せずに、お金を払って、入館してくだされ!  水車のような太鼓橋を担ぐ、下田太鼓祭りの資料も、必見だ。  午後2時30分。了仙(りょうせん)寺の宝物館へ。

 ここは、日米和親条約を結んだあと、こまかい条約が決定していなかったので、こ の了仙寺で、ペリーと幕府の間で、10日間にわたって、いろんな取り決めをした場 所なのだそうだ。  条約の中でもっとも重要なことは、アメリカ人に日本の中を自由に歩ける権利「遊 歩権」が与えられたことで、。これにより、下田は、日本で初めて外国人が自由に歩 くことを公式に許された町になった。  要するに、下田こそが『ラストサムライ』の町なわけだね。  下田は、もっと「ラストサムライの町」を強調すべきかもしれない。

アメリカジャスミンの花が真っ盛り

 この了仙寺の歴史資料というのは、非常にわかりやすく解説してあって、非常にお 勧めなんだけど、ほいっ!と、第2展示室に入ると、いかがわしい道祖神っぽい展示 室になっているのは、いかがなものか。  きょうも、親子連れの人たちがたくさん来ていたんだけど、なにげなく親子でここ に入っちゃうぞ!  おおらかなところだ。  さらに、ペリーが歩いたとされる、ペリーロードを歩く。  そろそろ、足がもつれ始める。  地図では、下田開国記念館も、了仙寺も、近く見えるけど、けっこう距離がある。  川沿いのペリーロードは、京都の哲学の小道みたいで、もっと本格的に整備すれ ば、カップルが訪れる場所として、大人気になること間違いなしの場所だ。

 午後3時。骨董品屋さんを覗いたあと、ペリーロードのなかの喫茶店「ジョエラ」 へ。

 原宿や、自由が丘あたりにあってもおかしくないようなおしゃれなお店だ。  いかにも、コーヒーと、ケーキがおいしそうなお店なので、私は、キャラメルショ コラ、嫁は、シャルロット・フレーズに、コーヒー。

 これも、仕事ですから…。  仕事ですから…。  ああ、ケーキが、疲れた足においしい!  足においしいわけないよな! はっはっは!  言い訳だい!  このお店は、パンも売っていておいしそうだったので、くるみパンを買って帰る。

<私がもう一度行くためのメモ> 「ジョエラ・ペリーロード店」 住所:静岡県下田市3-13-11 電話:0558-23-5567 営業時間:10:00〜18:00 定休日:木曜日

 さらに、ペリーロードを歩く。  黒船のような形の公衆トイレまであって、おもしろい。

 でも、弁天橋あたりで、完全に足が上がらなくなってきた。

 もうダメ!  タクシーを呼んで、伊豆急下田駅に向かう。  午後4時。伊豆急下田駅へ。  えっ?  「きょうの踊り子号の座席指定は終日、満席です」の貼り紙が張ってある。  うへ〜! 踊り子号なら、1時間半で熱海なのに、鈍行で帰ったら、何時間かかっ ちゃうんだ?  窓口で聞いたら、「熱海まで、1時間45分ぐらいかかちゃいますね〜!」との答 え。15分ぐらいしか違わないじゃないかー!

 午後4時7分。伊豆急下田駅から、熱海行き普通列車に乗車。  了仙寺の宝物殿で買ってきたペリーの資料を読みながら、またしても、グースカ、 ピースカ。  歩きつかれて、眠いんだよー!  午後5時41分。熱海駅に到着。  午後6時。毎度おなじみ「こばやし」で、食事。  私は、イカ刺し定食。  嫁は、小鯵の押し寿司定食。  午後7時。熱海の温泉家に戻る。  きょうは、G+で、「湘南シーレックス対巨人」の中継がある。  早い話、横浜ベイスターズの2軍と、巨人の2軍が戦う東京ドームでの試合をスカ イ・パーフェクTVで中継してくれるわけだ。  私は、明日の横浜ベイスターズを担う湘南シーレックスの試合は、もちろん見たい ので、この中継を数日前から待っていた。  アテネ五輪よりも、大事なのかと問われれば、そうだ!としかいいようがない。  ふだん1軍では、守備要員、代打、代走でしか見ることができない、小池正晃選手、 北川選手、田中一徳選手、木村昇吾選手とかの雄姿を見るなんて、チャンスはそうそ うない。  あれ? 私が横浜ベイスターズ将来のクリーンナップと期待している吉村裕基選手 と、七野(しちの)選手が出てないぞ!  ケガでもしているのかな。心配だ。  あれ? 湘南シーレックスの4番打者は、古木克明選手?  何だかきょうの中継に合わせて、わざわざ2軍戦に出場させているみたいだな。  でも、巨人の先発投手も、1軍で活躍した河原投手だから、似たようなものか。  2軍の試合を事細かに紹介する必要も無いな。  でも、ほとんど一度は1軍を経験したことのある選手を添えろ得た湘南シーレック スが快勝したので、やっぱりうれしい。 『桃太郎電鉄G(仮)』の仕様書作り。  いよいよ、カードの仕様書が完成した。  仕様書自体の完成も、頂上が見えてきたぞ!  今月中には、『桃太郎電鉄G(仮)』を完成させて、引き続き『桃太郎電鉄M(仮)』、 『桃太郎電鉄15(仮)』の仕様書作りだ!

 
さくまNEWS


●ハウステンボス『桃太郎電鉄モバイルラリー!』は、7/17から11/7まで開催中! NEW!

●ハドソンHPに『桃太郎電鉄USA』のページができました! NEW!

携帯着メロ、はじめました!
インデックスさんの携帯向け着信メロディ配信サイト「えらべるJ-POP」で
さくまあきらがお勧めする「お父さんのためのJ-POP」を配信しています。
【i-mode】iメニュー>メニューリスト>着信メロディ/カラオケ>
J-POP/インディーズ>えらべるJ-POP>お父さんのためのJ-POP
【EZ】トップメニュー>音・画像をゲット>着信メロディ>総合>
えらべるJ-POP>お父さんのためのJ-POP
【Vodafone】ボーダフォンライブ!>メニューリスト>着信メロディ>
J-POP・洋楽>J-POP・インディーズ>えらべるJ-POP>お父さんのためのJ-POP

●『桃太郎電鉄12〜西日本編もありまっせー!』は、絶賛発売中!

●井沢どんすけ渾身の一冊!公式ガイドブック『大金持ちになるための桃太郎電鉄12
西日本編もありまっせー!』(集英社)も、絶賛発売中!

●『桃太郎電鉄負けない戦術』(宝島社)、絶賛発売中!

●東京谷中・妙泉寺にて、「貧乏神が去る像」公開中!
 お寺だけでしか買えない「貧乏神が去る像」をぜひ!

●「貧乏が去る(猿)像・カラー版」はコナミスタイルでも購入できます!

●四国高松の鬼無駅ホームにて、土居孝幸オリジナル原画による『桃太郎電鉄』の宣伝
看板公開中!



-(c)2004/SAKUMA-