2月15日(日) 京都は、雨。 午前8時。昨夜書き上げた『桃太郎電鉄U(仮)』の仕様書を、もう一度推敲し て、札幌と土居ちゃん(土居孝幸)に送る。 これで、ようやく井沢どんすけの要求に、ほぼ答えたことになる。 午後12時。ヤサカタクシーの宮本さんに迎えに来てもらう。 ちょっと早めに東京に帰りたいので、「柳月堂」へ。 くるみパンが焼きあがる午後2時45分まで待てなかったら、案の定あと3個しか、 くるみパンは残っていなかった。 悔しいので、「柳月堂」で修行して独立したお店「マンシエール」に行って補充し ようとしたら、お休み。そういえば「マンシエール」の定休日は、不明だった。 VAIOの「旅先便利帳」に定休日を記入しておこう。最近、私はおいしいお店の情報は、VAIOから、自分の携帯電話にメールしてお く。昨日の「いさきち」も、携帯に送った。 <私がもう一度行くためのメモ> 「小鍋屋いさきち」 住所:京都市祇園花見小路新橋西入巽小路上ル 電話:075(531)8803 営業時間:18時〜翌3時 定休日:日曜・祝日 備考:巽橋の近くの路地を入る。 そういえば、昨日「いさきち」で食べた「おから」がおいしかったことを書くのを 忘れた。お豆腐のおからだ。 冷たいおからではなく、温かくて、まるでマッシュポテトのような、滑らかな味で おいしかったのだ。あの「おから」を食べに行くだけでも、あのお店は価値がある。 通常の携帯電話帳のほうに入力すると、住所とか営業時間、定休日のメモが機種変 更のときに、移せない。 VAIOに「旅先便利帳」のフォルダを作っておけば、機種変更しても、必要なも のだけ、バカスカ、携帯にメールすればいいから、簡単だ。 簡単だといいながら、いまでも4〜5件に1回は、うっかり嫁のMacに送信した りしてしまっているのだが…。 午後1時。昨日行った「サボン・カフェ」へ。 なんとなく、味噌カレーを早く食べてみたかった。 「うどんにしますか? ご飯にしますか?」 「えっ? うどんカレーもあるんですか? どうする?」 「それは悩むな〜。でも1回目だから、ご飯にします」
味噌カレーは、たしかにカレーうどんのようなスープだった。 削りぶしが乗っていて、お揚げもはいっている。 麦飯との相性もいい。 味噌カレーうどんもおいしそうな気がした。 京都にいるとき、気軽に行けるお店として、「サボン・カフェ」は合格だ。 論より証拠。 私たちが帰る頃には、どんどんお客さんたちが入ってきて、超満員だ。こんなわか りづらいところにあるお店が混むんだから、料理の味は、間違いなく実力社会だ。 ふと。きょうこれから、東京に帰って、絶品の猫まんまご飯を作ってみようと思っ た。 錦市場でおいしい生卵と、かつおぶしを買って、上等の生醤油をたら〜りとかけて 食べる、最も質素で、最高においしい卵かけご飯、みんなも大好きでしょ? あれを やってみようと、錦市場へ。 でも残念ながら、錦市場でなかよしになったおばちゃんの「中央鶏卵」が、きょう はお休み。 一瞬にして野望は費えた。 絶品の猫まんまご飯を断念することに。 ほかのお店で、生卵を買ってもいいんだけどね。 10数年前に、京都にセカンドハウスを持ったとき(当時は、四条大宮)に、最初 になかよくなったおばちゃんのお店なので、忠誠を誓いたい。 何たって、その頃、土居ちゃんをさんざん京都のおいしいお店に連れまわしたあげ くに「どの料理がいちばんおいしかった?」と聞いたら、このおばちゃんのお店で 買ってきた生卵をつかって、我が家で食べた「卵かけご飯がいちばんおいしかった!」 といったぐらいだからね。 生卵ご飯の挑戦は、また今度にしよう。 3月の初めには、また京都に行く。 午後2時30分。京都駅へ。 一度上がった雨は、またぽつり、ぽつりと降ってきた。 京都から帰るときに、いつも「ああ! もう帰らないといけないんだあ!」と思っ てしまう。 京都は、小さな町なので、すごしやすい。 駅の「みどりの窓口」へ。 ありゃ。日曜日なので、さすがに新幹線が混んでいる。 ちょっと先の新幹線でないと、チケットが取れない。 まあ、土日もガラガラでは、困るが。 時間が余ったので、駅構内のお土産屋さんをじっくり見る。 新選組グッズばかりだ。 「誠」ののぼりが、1500円で売っていた。 来年の大河ドラマは『義経』なので、牛若丸だったころの鞍馬山がある京都は、2 年続けて観光景気のチャンスらしい。 ヤサカタクシーの宮本さんの家の近所には、牛若丸が飲んだ井戸とかいうのがある らしい。 「何か儲かる話ないやろか?」と宮本さんがいうので「牛若丸が食べたおにぎりとか いって売れば?」といい加減なアドバイスをする。 商売は、餅屋は、餅屋。 急にやって儲かる商売など、絶対無い。 午後3時9分。東京行きのぞみ18号に乗車。 『桃太郎電鉄U(仮)』の仕様書作りが、ようやく優勢に転じたので、車内で、VA IOを広げて、ようやく『桃鉄研究所』の原稿の執筆を再開する。 ぎょえ〜〜〜ッ! まいったなあ! 昨年12月20日までに届いたメールに、コメントを書いている ところで、中断していたよ。 もう2月も中旬を過ぎたよ〜! う〜ん! みんな、ごめ〜〜〜ん! 一度、去年分のメールにコメントを書いた時点で、嫁にアップしてもらおうかなあ。 話題が古くなりすぎてる。 どうも、夏にピークが来るはずの『桃太郎電鉄U(仮)』が、新年早々クライマッ クスを迎えているので、さすがに仕事好きの私も、てんてこ舞いだ。 午後5時30分。東京駅に着く。 午後6時。帰宅。 わずか3日間家を空けただけなのに、家が冷え切っている。 エアコンをつけても、寒い。 ニュースを見ながら、京都駅の伊勢丹で買ってきた「はつだ」の特選和牛弁当を食 べる。 牛丼停止のニュースばかり流れているのに、こんなにおいしい和牛のお弁当食べて いいのかなあ?って思っちゃうよ。 何か、今回の牛丼騒ぎも人災の匂いがするよなあ…。 牛丼業界がぜんぶストップするまで、誰かが高をくくって、怠けていたんじゃない? 午後8時。NHK『新選組!』を見る。 京都の新選組の屯所があった壬生寺の前の通りは、いま土・日になると、通行止め になるほど、混雑しているそうだ。 私の京都の前のマンションは、壬生寺から50メートルくらいのところにあったの で、初詣もいつも壬生寺だった。 今年は、視聴率も好調だから、壬生寺の混雑はずっと続きそうだなあ。 『新選組!』は、永倉新八役のドンドコドンの山口智充くんが、時代劇に合う顔でい いなあ。 全部が全部、脚本家の三谷幸喜さんがキャスティングしてるわけじゃないけど、か なり三谷幸喜さんの色の濃い人選なので、安心して見ていられる。 きょうは清河八郎も登場した。 これで新選組のほとんどの重要人物が出揃った。 また来週が、楽しみだ。 今夜は、『桃鉄研究所』の原稿執筆の続き。
●2月札幌雪まつりに、キングボンビー雪像登場! 制作過程はこちら! ●『桃太郎電鉄12〜西日本編もありまっせー!』は、絶賛発売中! ●井沢どんすけ渾身の一冊!公式ガイドブック『大金持ちになるための桃太郎電鉄12 西日本編もありまっせー!』(集英社)も、絶賛発売中! ●『桃太郎電鉄負けない戦術』(宝島社)、絶賛発売中! ●東京谷中・妙泉寺にて、「貧乏神が去る像」公開中! お寺だけでしか買えない「貧乏神が去る像」をぜひ! ●「貧乏が去る(猿)像・カラー版」はコナミスタイルでも購入できます! ●四国高松の鬼無駅ホームにて、土居孝幸オリジナル原画による『桃太郎電鉄』の宣伝 看板公開中! |
-(c)2003/SAKUMA-