2月5日(木) 昨夜は、何度もお風呂に入ってぐっすり…のはずが、旅先に持ってきた本『ビート ルズ帝国アップルの真実』(ステファン・グラナドス、訳:中山啓子、河出書房新社) がおもしろすぎて、眠れなくなってしまった。 1970年代のザ・ビートルズが『アビー・ロード』のレコーディングに向かう時 期のアップル・レコードの崩壊は、当時、中学生、高校生だった頃の私にも、おぼろ げには伝わってきていた。 でもここまで綿密に書かれた本を読むと、まったく真相の一部分ですら知らなかっ たんだなあ!と、呆然とする。 しかも、この崩壊の仕方…。 9年前の私の会社の崩壊とおなじ展開だったから、よけい驚いたよ。 崩壊の原因が、瓜二つ。 ・人材がいないからと、ど素人に会社の経営を任せる。 ・無理な事業拡大をする。 ・人相の悪い雇われ社長。 ・待遇に甘えて、働かない社員。 ・経費をつかいまくるだけの社員。 数え上げたら、きりがない。 まるで9年前のうちの事務所の再現ドラマを見ているようだ。 この本を読んで、ポール・マッカートニーと、ジョン・レノンの確執が、間に入っ たひとりの男の暴走から生じていたことが、よくわかった。 その確執も、5人目のビートルズと呼ばれた名マネージャーのブライアン・エプス タインの死後に始まっている。 どんなに素晴らしいチームも、たったひとりの暴走で、簡単に崩れてしまう。 この法則を、9年前の私も気づいていたら…。 「素人に仕事をさせてはいけない…!」 仕事ができない人間にかぎって、仕事をしたがって、あげく、ひっちゃかめっちゃ かな状態にして、しかも放り出して逃げて行く。 頼むから、仕事の出来ない人は、仕事をしないでほしい。 会社経営者は絶対読むべき本だ。 午前8時。「白雲荘」の朝食。 サラダが出たり、おでんが出たり、ちょっと不思議なメニュー。 昨日の伊勢エビで出汁を取った味噌汁がおいしかった。食後、やっぱり、もう一度お風呂に入るですよ。 朝の日差しを浴びながら入るお風呂は、最高だねえ。 朝寝、朝酒、朝湯をくりかえせたら、身上(しんしょう)が潰れてもいいような気 になってしまうよ。 ぬるま湯とはこのことなり。 風呂から出たくない。 午前10時。ロビーで、チェックアウトしながら、コーヒーをいただく。 「白雲荘」は、接客もよかった。 そういえば、部屋のトイレがすごかった。 広かったのにも、びっくりしたけど、ドアを開けただけで、便座のふたが開く。用 を足すと、お水がちょろちょろと出始める。終われば、勝手に水を流して、便座のふ たまで降りる。 まさに全自動。 ショールームで見たことはあるけど、つかったのは初めてだ。 でもこんなのが自分の家にあったら、外で用を足すときに、返って不便になってし まいそうだ。 午前10時30分。熱海駅へ。
午前10時59分。熱海駅から、浜松行き東海道本線に乗車。
えっ? 浜松行きの電車では、東京方面と逆の方向じゃないかって? 「必殺寄り道人!」の私が、温泉に浸かっただけで、おとなしく東京に帰るわけにい かないでしょう。 本当は、帰りに京都に寄ってやろうと思っていたのだから、きょうの寄り道は、と ってもかわいい。 午前11時20分。沼津(ぬまづ)駅で下車。
いやあ、沼津駅はひさびさだ。 10、20、30、えっ! 34年ぶりだよ! 高校生の頃、同級生と毎年、沼津から船に乗って、大瀬崎(おおせざき)というと ころのキャンプ場まで、海水浴に来ていたのだ。 船で行くっていうのが、すごい時代でしょ。 いまは大瀬崎まで、バスが出ている。 何たって、34年前の話だからね。 一度、同級生がみんなで買った食糧を、船から海に落としてしまったことがあって ね。3泊4日ずっと、ひもじい思いをしたことが、なつかしい思い出だ。 当時のキャンプ場には、売店もなければ、コンビニもなければ、何より全員、高校 生、お金自体が往復の電車賃しか残っていなかった。 おお! 駅前に…。 西武百貨店だ! 西武百貨店だ! まだあった! 最近、何10年ぶりに訪れる町に、覚えている建物がまったくて、見知らぬ町に来 たような気分になるのが、うれしくなかっただけに、34年ぶりにおなじ建物を見つ けられて、よかった。 午前11時30分。沼津御用邸記念公園へ。 御用邸というからには、天皇家の別荘である。 しかも、いまの天皇陛下が、生まれたからつかっていたそうである。 ただし、記念公園になっているということは、いまは天皇家がつかっていないとい うことだ。
何でも、このあたりは海沿いなので、水産食品加工工場があって、かなりきつい匂 いが御用邸に届くので、地元の人たちが気にして廃止することにしたとか。 さすがに広い。 どこまでも続く平屋である。 小学校の教室数よりも多い部屋数だ。
波打つガラスが、いかにも昭和初期の家屋の雰囲気にしてくれる。 天皇家の別荘だから、びっくりするような家具や、調度品を期待したけど、実に質 素。
雛まつりの特別展示 御用邸の前に続く海と松林を見に行く。 きょうは天気はいいもの、風が強い。 沼津は、もともと風が多いところだけど、きょうは特別風が強いそうだ。 海に向かう。 ぴゅうるるるる! ぴゅうるるるる! ぴゅうるるるる! ぴゅうるるるる! ひえええええっ! 押し戻される〜!
痛いっ! 痛いっ! 痛いっ! 海から小石が飛んできて、顔に当たる。 ぴゅうるるるる! ぴゅうるるるる! ぴゅうるるるる! ぴゅうるるるる! 御用邸の売店に「松風のおと」とかいう和菓子が売られていたような気がするけど、 この風のことだったのかあ! ガッデ〜〜〜ム! 午後12時30分。千本(せんぼん)町の沼津港へ。 沼津港の市場近くには、「グルメ街」と呼ばれる海産物を売るお店や、お寿司屋さ んが立ち並んでいる。 千本町の由来は、昔ここに千本を越す松林があったかららしい。
その一角にあるビルの「かもめ丸」へ。 ビルというより、まるでここだけで市場みたいな規模だ。 あれ? このお店の名前も、「かもめ丸」? 隣りのお店も「かもめ丸」? 向こうも「かもめ丸」だ。 いったい、どういうこと? えっ? ここの「かもめ丸」はお寿司だけで、隣りは、丼ものをやっている「かも め丸」で、向かいの「かもめ丸」は、お座敷? 「じゃあ、この3階にある千本一(せんぼんいち)っていうお店は、別なんでしょ?」 「いえ、経営者はおなじです!」 よくわかんないなあ!
実は、今回の旅行の目的は、温泉ではなく、こっちだったのだ。 この「かもめ丸」のメニューにある「ぬまづ丼」というのがお目当てだったのだ。 奥湯河原の「白雲荘」に行くのを1日ずらしたのも、この「かもめ丸」が昨日、定 休日だったせいなのだ。 わが家では、「花より、だんご」ならぬ、「湯より、だんご」だ!
で、この「かもめ丸」の「ぬまづ丼」! 丼のご飯の上、一面に鯵(あじ)のひものを焼いて、ほぐしたものが敷かれていて ね。その上になんと、生しらす、生の桜エビ、鯵のたたきが乗っている食べ物なのよ! しかもこの「ぬまづ丼」、ランチメニューだから、900円なのよ。お味噌汁なん かもついて! 食い道楽の人は、いまの時期が桜エビがおいしい季節だということに気づいている でしょ? ど〜よ! ど〜よ! おいしそうでしょ? よだれが、したたっちゃうでしょ? 「ぬまづ丼を、ふたつ!」 「あらあ! ごめんなさい! ぬまづ丼は、きょう終わっちゃったのよ〜!」 「ええっ! そ、そ、そんなあ! まだ開店してから1時間くらいでしょ?」 「ごめんね〜! 団体さんが入っちゃったのよ〜!」 ど、ど、どうすればいいのだ! この「ぬまづ丼」食べたいがために、わざわざ東京から、いや、昨日、奥湯河原に 寄ってまで来たんだから〜! 「ひょっとして丼につかう具は、あります?」 「生しらすとか? 桜エビとか?」 「そうです。そうです!」 「ありますけど…」 「だったら、ぬまづ丼にかぎりなく近い食べ物って作れます?」 「作れるけど、ランチじゃないから、値段高くなっちゃいますよ!」 「いいです! いいです! ぜんぶ単品で!」 かくて、私と嫁は、まず鯵のたたき定食と、まぐろねぎとろ丼を注文して、単品と して、生しらすと、生の桜エビと、桜エビのかき揚げを注文する。 えっ? ぬまづ丼よりも、まぐろねぎとろ、桜エビのかき揚げが増えているって? 気にしないように! 桜エビは、かき揚げでしょう! うひょっほっほ。 いやあ! いまテレビの旅番組の取材が来たら、最高にいい笑顔を作れるよ〜〜〜! 幸せたっぷりの顔を見せられるよ〜! うまっ! うまっ! うまっ! うまっ! うまっ! うまっ! うまっ! うまっ! 沼津港には、馬がいっぱい。嘘。
間違いなく、食べすぎだけど、後悔無し! こりゃ、たまらんですよ! お店は満員。 どおりで、ビル一棟に「かもめ丸」というお店がいくつも入っているわけだよ。 この魚のおいしさは、尋常じゃない! 生しらす、生の桜エビのおいしさもすごいけど、まぐろねぎとろのおいしさったら ない! このまぐろねぎとろ、丼の上に、関東ローム層のように、分厚く乗っているのだよ! 上っ面でちょっぴりじゃないのよ!
絶対、もう一度来る! このお店、もう一度来る! 沼津は、東京から新幹線こだまで、三島駅まで、43分。 東海道本線に乗り換えて、5分。 乗り換え時間を入れても1時間の近さなのだよ。 もう1回来るでしょ! いやあ、いい場所を見つけてしまった! 午後1時30分。沼津駅まで戻る。 沼津駅は、伊豆半島では最大の都市であることを知る人は少ない。 昔は、必ず「沼津食わず…」というだじゃれが通じたほど、誰もが知っている駅名 であった。 新幹線駅が、三島になってしまったために、急速に知名度が落ちた。 いまも富士通、リコー、矢崎電気、明電舎などの大きな工場がある。 沼津港の「かもめ丸」のせいで、『桃太郎電鉄』の地方編で、☆印カード売り場か ら、一気に物件駅に昇格かな。 午後1時42分。熱海行きの東海道本線に乗車。 かつては鉄道の花形だった東海道本線も、新幹線のあおりで、東京駅まで直通の電 車は少なくなってしまっている。 午後2時2分。熱海駅で乗り換え。 向かい側に停車していてくれるといんだけど、案の定、階段を降りて、上って隣り のホームに移動だ。 VAIOも入ったキャリーバッグを持っての移動はつらい。 ついに嫁にバッグを持ってもらう。 乗り換え時間は、4分間しかない。 午後2時6分。東京行き東海道本線に乗車。 車中、まだ『ビートルズ帝国アップルの真実』(ステファン・グラナドス、訳:中 山啓子、河出書房新社)を読み続けている。 もうすぐ読み終わりそうだ。 嗚呼! どんどん登場人物たちが、自殺したり、警察官たちに撃たれて死んで行く。 ドラマじゃないよ、ドキュメンタリーだよ。 ザ・ビートルズというすさまじいロケットにしがみついて行くには、相当すごいエ ネルギーの持ち主じゃないと、務まらなかったということなんだろうなあ…。 午後2時30分。小田原駅で下車。
はっはっは! はっはっは! はっはっは! 熱海駅から、東京行き東海道本線に乗車したから、そのままおとなしく東京まで戻 ると思ったでしょ? まだ2時半ですよ。 小田原駅を降りて、左方向へ。 去年、偶然見つけた、日本一おいしい甘食ぱんを売っている「守谷のパン」へ。 ここのお店の「甘食(あましょく)」をもう一度食べたかったんだよ〜!
若い人は、「甘食(あましょく)」という食べ物自体を知らないみたいだけど、私 たちの年代にとっては、誰もが知っている食べ物だったのよ。
うへっ! すごい行列! おじいちゃん、おばあちゃんが、15人ぐらい行列しているよ。 「甘食(あましょく)」を知っている年代なんだろうなあ! 行列があろうとも、並びますよ。 このお店のためだったら、小田原に引っ越してもいいと思っているくらいだからね! いや、ほんと。
「甘食(あましょく)」、あんぱん、ぶどうパン、ついでにピーナッツ・バターも 買う。 「量り売りだけど、いいですか?」 「えっ?」 ピーナッツ・バターの量り売り? 出てきたものは、まるでお味噌。 こんな売り方してくれるなんて、最高のノスタルジー! さっさと、小田原駅に戻る。 この「守谷のパン」を買うためだけに寄ったのかって? そのとおりでござんすよ。 あっ! 新幹線こだまが、ちょうど出たばかりだ。 はっはっは! 帰りは、新幹線ですよ。 「時は金なり」! これで、熱海から乗った東海道本線よりも、早く東京駅に着くはず。 何たって、小田原は新幹線で品川駅まで、28分だからね。 新幹線の発車時間まで、間があるので、待合室で「守谷のパン」をつまみ食い。 だって、パンが焼き立てで、まだ温かいんだもん! コーヒーといっしょに、甘食とあんぱん。
うま〜〜〜い! 出来立ては、たまらなく、おいしい! 小田原、万歳! 「守屋のパン」、日本一! 午後3時9分。東京行きひかり312号に乗車。 『ビートルズ帝国アップルの真実』(ステファン・グラナドス、訳:中山啓子、河出 書房新社)を読み終える。 あ〜〜〜、終わっちゃったよ〜! 私の30代の失敗のすべてが書かれていたような本だ。 東京駅で、バッド・フィンガーと、ザ・ビートルズのCDを買って帰ろう。 ザ・ビートルズは、巨大な竜巻だったんだねえ。 竜巻を起こしたはずのメンバーにも、最後は制御できなくなっていた。 でもただひとついえることは、ザ・ビートルズだけで終えれば、竜巻は大きくなら ずにすんだということだ。 野望が人を滅ぼす。 肝に銘じておこう。 午後5時43分。東京駅に着く。 駅構内のCDショップに、バッド・フィンガーのCDが売っていなかった。 そうだろうなあ…。 午後4時30分。喫茶店「らぴす」サンにピットインののち、帰宅。 朝からお風呂に入っていたせいか、猛烈に眠い。 熟睡…。 午後7時。「守谷のパン」で、夕食。 朝食に、沼津の丼をすでに食べているから、せめて夕食はパンぐらいにしないと。 もちろん、甘食とあんパンは、牛乳で食べましたよ! 昔の人なら「あんパンには、牛乳!」ってこと、知ってますよね! 食後、井沢どんすけの爆弾発言をまとめる作業。 非常にデリケートな話題なので、ていねいに文章を書かないといけない。 今夜は、もちろん、DVDで「ザ・ビートルズ・アンソロジー」を見直す。
●2月札幌雪まつりに、キングボンビー雪像登場決定! 制作過程はこちら! ●『桃太郎電鉄12〜西日本編もありまっせー!』は、絶賛発売中! ●井沢どんすけ渾身の一冊!公式ガイドブック『大金持ちになるための桃太郎電鉄12 西日本編もありまっせー!』(集英社)も、絶賛発売中! ●『桃太郎電鉄負けない戦術』(宝島社)、絶賛発売中! ●テツandトモの『桃太郎電鉄12〜西日本編もありまっせー!』のテレビCM放映中 !のはず…。 ●都内JR駅に『桃太郎電鉄12〜西日本編もありまっせー!』の大きな駅貼りポスター 登場! 「見た!」の通報よろしく! ●東京谷中・妙泉寺にて、「貧乏神が去る像」公開中! お寺だけでしか買えない「貧乏神が去る像」をぜひ! ●「貧乏が去る(猿)像・カラー版」はコナミスタイルでも購入できます! ●四国高松の鬼無駅ホームにて、土居孝幸オリジナル原画による『桃太郎電鉄』の宣伝 看板公開中! |
-(c)2003/SAKUMA-