1月25日(日)

「2004大阪国際女子マラソン」は坂本直子さんが初優勝。
 五輪代表に選ばれることになったわけだ。
 高橋尚子さんとの対決を避けて、千葉真子さんをはじめ、強豪が勢ぞろいしたのに、
下馬評の評価が低かった坂本直子さんが優勝してしまうんだから、勝負事はわからな
いものだね〜。

 何かマラソン代表の決定方法に妙案はないのかねえ。
 4年に一度、こういうことをくりかえしているのは、無為無策だと思う。

 いずれにしても、名古屋マラソンに高橋尚子さんが出場すればすむけど、小出監督
の「Qちゃんは、名古屋に出場したら、アテネでは優勝できない」っていう発言も不
思議だ。
 だとしたら、名古屋で優勝した選手は、アテネに出場させても仕方ないってことに
なる。
 ならば最初から、名古屋マラソンはオリンピックの対象外にしておけばよかったの
だ。陸連も、Qちゃんを出場させたいなら、万が一の保険をかけておかないと。世の
中に公正なんてないんだから!

 午後12時。嫁と、極秘の任務を帯びて、銀座のコリドー通りへ。
 実はたいした用事ではない。
 でも日記に書ける話題ではないので、極秘ということに。

 午後12時30分。近くの「維新號(いしんごう)」へ。
 私は、チャーシューそば。
 嫁は、四川風胡麻だれそば。

 いずれも、1000円。  平日は1200円なのが、土日祝日サービスで、1000円にしているそうだ。  老舗の中華飯店なのに、努力してるなあ。  チャーシューが甘くて、麺とよくからんで、おいしい。  このお店は「渡辺内科クリニック」から、30秒くらいの場所なので、今後利用す るお店として、キープ!  午後2時。溜池山王(ためいけさんのう)駅へ。  地下の本屋さんで『歴史読本』の新選組特集を買って、地下鉄南北線で、田園調布 駅へ。

 ずいぶん田園調布駅のまわりは、景観が変わってしまったんだね〜。 「神戸屋キッチン」以外、覚えてるお店がひとつもない。  まんまと目的地と反対の方向に歩き出していた。  もう一度、駅まで戻る。 「おめでとう! 長嶋JAPANアテネ出場!」の横断幕があった。  そうか。長嶋さんは、田園調布の地元民だったんだ。  なるほどね。  この田園調布に来たのも、じつは極秘の任務。  でも、たいした用事ではない。  お城の城壁のような家があった。

 個人宅のようだ。  庭のなかに、テニスコートが見える。  さすが田園調布だなあ。  さっさと用事を終えて、田園調布1丁目のバス停から、渋谷駅行きの路線バスに乗 る。  のんびりバス旅としゃれこんだものの、この路線バス、意外と名のある地名を巡行 するので、乗車率がよくて、どのバス停でもお客さんが乗り降りして、ちっとも進ま ない。

 自由が丘の駅近くでは、大渋滞だ。  なかなか踏切を越せない。  開かずの踏切ではなく、踏切の先が混雑している。  日曜日の自由が丘は、地面が見えないほど、人でいっぱいだ。  駒沢公園を通って、三軒茶屋を通って、渋谷駅へ。  なんと渋谷駅に着いたときには、午後3時30分になっていた。  1時間もバスに乗っていたのか。  妙に疲れた。  午後4時。渋谷の東横のれん街で、お惣菜を買って、自宅へ。 『ホモホモ7(せぶん)』(みなもと太郎・ブッキング)を読む。  明日、午後6時30分から池袋ジュンク堂で、みなもと太郎さんとトーク・ライブ をするための再読なんだけど、私が20歳くらいの血気盛んな頃に読んだので、大い に影響を受けた作品。  たぶん、この漫画を読むと、この作品の影響が『ジャンプ放送局』と、『桃太郎電 鉄』に色濃く出ていることがわかると思う。  とくに劇画調になったかと思うと、4コマ漫画になったりするようなはちゃめちゃ さや、全編パロディの部分は、相当私の身体に注入されているなあ!  今回改めて読んでみて、そう思った。  けっきょく、作家というのは、過去に見た映画とか、小説とか、絵とか、漫画と か、そういったものが、コーヒー豆になって、ブレンドされて、ぽたり、ぽたりと、 1杯のコーヒーに抽出されていくんだろうなあ。 「無から有」は、絶対生まれないと思う。  午後6時。自宅にて、新潟「加島屋」で買ってきた、キングサーモンのづけ丼の素 で、夕食。

 おお! これは、ちょっとびっくりの味だ。  自宅で、こんなとろっとろっの鮭と、イクラが食べられると思わなかった。  贅沢な気分だ。  まあ、値段もけっこう高いんだけどね。  新潟の加島屋でしか買えないので、新潟土産にいいと思う。  おお! そういえば、さくまにあの丸倉よしのサンから「伊香保→新潟バカ旅行」 について、メールが来ていた。  ああいう馬鹿げたことをしたときに、反応がないと淋しいものだ。  紹介する。 加茂市・丸倉よしの ―――――――――  こんにちは、さくまさん。丸倉よしのです。  …って、いつの間に新潟に来られてたんですか!  ビックリしました!  私は長岡の近くに職場があるので、22日の天候はさくまさん同様驚きでした。  22日は、新潟市を含む下越は日記に書かれている様に荒れ狂っていましたが、長岡 は昼間は地元民がいぶかしむ位に天気が良かったのです。 ●さくま「晴れてたもんね! 寒かったけど!」  …が、夕方から事態は一変!  横殴りの吹雪で電車は遅れまくり、車で帰るにしても、遮るもののない田圃道では、 車が揺れに揺れライトをつけても、10メートル先が分からない。  白一面の景色なので自分の位置すら見誤ってしまう感覚になってしまい大変でした。 (街中に入れば消雪パイプがあるのでそこまで苦痛にはなりませんが、皆全員徐行運 転でした)  おすすめスポットですが、長岡の歴史博物館内に、豪雪地帯の町並みを1/1に再 現してあるジオラマがあります。  そこを見たほうが豪雪地帯の凄まじさが分かるでしょう。  リアルに再現してあるので冷房が入ってます。  夏に行ったほうがお勧めです。 ●さくま「長岡の歴史博物館も探していたんだけど、見当たらなかった。遠かったの か!」  それとスポットとはいい難いのですが、長岡駅構内にあるABCファクトリーとい うお店のレアチーズタルトは美味しいです。  それと駅前の「七福」という割烹では、長岡藩家老河井継之助にちなんだ「河井継 之助御膳」というものがあるそうです。  昼メニューで2日前に予約が必要だそうです。 (ただHPを覗いたら河井継之助御膳の名がなかったので、再確認が必要かもしれま せん)  悠久山公園は、春は桜で美しいそうです。  が、私は小学校の遠足で悠久山公園に行った際ありとあらゆる木々が何万匹の毛虫 に侵食されていたのを目の当たりにしたというとんでもない経験がトラウマとなって いるのでそれ以降行ってません(苦笑)。 (中略)  新潟のほうの古町(ふるまち)5番町のアーケードのブロンズ像、岩鬼のはっぱの 話は結構有名で、お店の方のご好意が素晴らしいと思いました。  ちなみに殿馬は完成当初、背番号が間違ってて慌てて修正されたそうです。  水島新司先生は古町の生まれで、かつてテレビのインタビューで「古町の活性化に 繋がってくれれば嬉しい」ということを仰っていました。  今は水島先生のお兄さんが「大衆割烹ドカベン」というお店を開かれているそうで す。  さくまさんは昔の雑誌でも「新潟県人出身の漫画家が多い」と書かれてしました し、新潟人が東京へ来たら「昔豆腐屋・風呂屋、今漫画家」と言われる今。  街も盛り上げようとしてるのですが、まだまだという感が否めないです。  つい最近まで、新潟の紀伊国屋で、県出身の漫画家作品を特集した「コミックフェ スタ」を開催してたのですが、有名な漫画家のみで少し物足りなかったです。  でも新潟駅前には高橋留美子先生の「犬夜叉」のパネルがお出迎えしてくれたり、 一時期試験運転として「犬夜叉」や「ドカベン」の絵の描かれたバスが運行されたり といろいろ行ってはいるようなのでこれからです。  加島屋は地元でも有名です。  加島屋の紙袋を持ち歩けば、その家は「金持ち」だというステータスになっている 側面もあります。  でもラストオーダーが午後4時っていうのは。  商売っ気ないような…。 ●さくま「あっ。海沿いのほうに、夜もやってる加島屋の味処があるっていうのは、 お店で教えてもらってきた! お酒も飲めるといっていたから、桃太郎チームで行く ときは、そっちだな!」  新潟ってなんか「万年2位」という性格を持っている県だなと感じるときあります。 PR不足なのか。  4時30分の駅の画像、もしや改札の近くに「ステラおばさんのクッキー」のお店 がある所の通路でしょうか。おそらく。 ●さくま「まったくその通り!」  長いだけの統一感のないバラバラな文章ですみません。  日記の文章を読むだけで「ここはあの場所だ!」、「さくまさんここにも来たん だ」、「長岡駅のビルはセゾンのはず」と推測できるのはほぼ初めてです。  地元が日記に載るのってこんなにも嬉しいことなのですね。  また、雪が解けたら来てください。 ●さくま「今年から何度も、何度も、新潟方面に行きまっせー!」  午後8時。NHK『新選組!』を見る。  じわじわと、近藤勇の方向性が見えてきた。  沖田総司も出てきて、役者も揃った。  1回分の登場人物も少なくなってきて、三谷幸喜さん得意っぽい雰囲気になってき た。  4月くらいから、新選組結党になるから、そこまでどう持たせるのか、楽しみ。  今夜も、新選組関係の本と、『冗談新選組』(みなもと太郎、イーストプレス)を 読んで、明日のみなもと太郎さんのトーク・ライブに備える。    時間のある人は、見に来てね!

 
さくまNEWS


●『桃太郎電鉄12〜西日本編もありまっせー!』は、絶賛発売中!

●井沢どんすけ渾身の一冊!公式ガイドブック『大金持ちになるための桃太郎電鉄12
西日本編もありまっせー!』(集英社)も、絶賛発売中!

●よゐこ有野晋哉くんとのCS対談番組が、来年1月24日(土)の深夜3時もしくは
4時から、フジテレビの地上波でダイジェストで放送されるそうです。

●『桃太郎電鉄負けない戦術』(宝島社)、1月5日発売!

●テツandトモの『桃太郎電鉄12〜西日本編もありまっせー!』のテレビCM放映中
!のはず…。

●都内JR駅に『桃太郎電鉄12〜西日本編もありまっせー!』の大きな駅貼りポスター
登場! 「見た!」の通報よろしく!

●〜桃鉄15周年記念特別番組〜
「桃の陣!」ー西日本オニ退治道中記ー
 GAORAでも見ることができるぞ!
#9 ★1/23(金)14:45〜15:00
#10★1/24(土)9:30〜9:45
#11★1/30(金)14:45〜15:00
#12★1/31(土)9:15〜9:45

●東京谷中・妙泉寺にて、「貧乏神が去る像」公開中!
 お寺だけでしか買えない「貧乏神が去る像」をぜひ!

●「貧乏が去る(猿)像・カラー版」はコナミスタイルでも購入できます!

●四国高松の鬼無駅ホームにて、土居孝幸オリジナル原画による『桃太郎電鉄』の宣伝
看板公開中!

●2月札幌雪まつりに、キングボンビー雪像登場決定!



-(c)2003/SAKUMA-