12月30日(火)

 午後12時。嫁と、渋谷の東急本店へ。
 地下の喫茶店「アンテノール」で、ミックスサンドイッチに、野菜サンドイッチ、
コーヒー。

 このお店のサンドイッチのパンは、いつもしっとりしていて、やわらかいので好き だ。昔は、デパートの喫茶店のサンドイッチといえば、かさかさに乾いたパンに、ハ ムなんか、ひからびて縮んでいて、縁(へり)がひん曲がっていたりするのが、相場 だったのにね。  食後、「ブックファースト」へ。  さすがに大河ドラマ効果はすごいね。  司馬遼太郎さんの『燃えよ剣』は、下巻が品切れ状態。  三谷幸喜さんの脚本なのに、小説版がないので、やっぱりみなさん、司馬遼太郎さ んの本を買ってしまうのだろうね。  本を買ったあと、「マ・メゾン」で、カフェオレ。  窓の外を眺めていると、若い男の子っていうのは、どこに行ってしまったんだろう と思う。  渋谷だから、カップルは多いのだ。  女の子同士のふたり組も多い。  お母さんと娘のふたり組も多い。  でも、男ばっか5〜6人のグループや、ふたり組というのも、まったく目に付かな い。いつから若い男たちは外に出なくなってしまったのだろう。  午後3時。帰宅。  録画しておいた『時空警察・3』を鑑賞。  この番組、大好きなのだ。年に1回しかやらないので、もったいないなあ!と思っ たら、脚本をひとりで書いていたんだね。  今野勉さんといって、テレビの創生期に『七人の刑事』などの脚本を書いていた大 ベテランの方だ。  ひとりで書いているなら年単位なのもわかる。  いわゆる「歴史の逆説」ものだけど、警察がタイムマシンに乗って、実際の歴史上 の人物に取材する形式なのがいい。  本当は、過去の人間には、時空警察の刑事が見えない設定のほうが、リアルなんだ ろうけど、それじゃ、2時間ドラマの枠ではスケールが小さくなりすぎてしまうんだ ろうなあ。 『ターミネーター』でもそうだけど、タイムパラドックスものは、ケチをつけ出すと いくらでもケチをつかられる。  そのケチをどこかで止めて、ドラマを楽しんだほうがいい。  レギュラー出演しているアリtoキリギリスの石井正則くんも、ベテラン刑事の仲間 入りして、新人刑事を連れて、聖徳太子の謎を解明するようになっていた。  あいかわらず、石井正則くんというのは、刑事姿が似合うなあ。  でも、今回の石井正則くんの髪型はちょっと変だった。  美容室に行き忘れたような感じだった。  別に演技は、彼らしくて、好演していたんだけどね。  今回は、「ヒンデンブルグの爆発事件」がおもしろかったなあ。 「真珠湾攻撃をアメリカは知っていた」は、けっこういろんな本でも取り上げられて いるし、この仮説のほうが真実だと思っている。  大打撃を受けたほうが、国民の気持ちは一丸となることができるからね。  何でこんなに、私が毎年『時空警察』を待ち望んでいるかというと、実は昔、RP Gで、『超時空学園』というゲームを、何回か作りかけては、ボツにして来ているか らだ。  ある日、学校に行くと、校庭で時空がねじ曲がり、「1582年本能寺の変」の1 週間前に飛んでしまったり、「1189年源義経が平泉で殺されたとき」に飛ばされ たりするというシナリオだった。  毎回、1週間以内とか、10回以内で、現代に戻れるポイントを見つけて戻って来 ないといけない設定でね。  けっこうおもしろくなると思っていたんだけど、どうしても規模が大きくなりすぎ てね。RPGはつねに、スケールを要求されるわりに、製作期間は、絶対1年以内の 時代でね。  今みたいに、3年も5年もかけて1作を作る風潮はなかった。  こう書くと、いまからでも作ればいいと言いたくなるだろうけど、私は50歳を過 ぎた。体力的に難しい。  本当は『桃太郎電鉄』のほうが、RPGの数倍規模は大きい。  ただ『桃太郎電鉄』は、15年の積み重ねがあるからこそ、毎年作ることが出来る のであって、だから最初のうちは、『桃太郎電鉄』を真似たゲームも数本発売された けど、今はまったくどこも作らなくなってしまった。  まあ、気に入ったら、誰か作ってください。  RPGは、プレイして楽しいもので、作るのは、単純作業が多くて、私にはあまり 楽しくない。最初の1本目はおもしろいから。  私は4〜5作品作ったから、もういい。  午後6時30分。嫁と、広尾の「筑紫楼(ちくしろう)」へ。  いつもは恵比寿の駅の近くのほうのお店に行っている。  ところが、恵比寿の駅からちょうど反対側の駒沢通り沿いにも、「筑紫楼(ちくし ろう)」があることを、つい最近知った。

 恵比寿の駅側のお店は、いつも大混雑で、しょっちゅう食器がぶつかり合う音がし て、「喧騒」という言葉が似合うようなお店だったので、こっちのほうが静かだった らいいなあ!と思ってきてみた。  味はじゅうぶんすぎるくらい、いいからね。

 こっちのお店のほうも、混雑していたけど、音を吸収しやすいように設計されてい るのか、居心地ははるかにいい。  前菜に三種盛り合わせを注文したけど、おいしいし、量が多くて、前菜にご飯だけ でもじゅうぶんなくらいだ。  ちょっとだけ、北京ダックも注文してみたけど「皮は薄いほうにしますか? 厚い ほうにしますか?」と聞かれる。  ふたつの違いに予測がつかないので「半々にしてください」といったら、ひとつは クレープ状に薄いもので、もうひとつは、ピタパンのほうにふっくら白いパンにはさ むタイプのものだった。  このピタパン風のほうで食べたほうがおいしかったんだけど、これがひとつ食べた だけで、お腹がぷっくり膨れてしまう。  注文したときに、全体量が少なかったかな?と思ったけど、ほかに注文しなくてよ かったと思えたほど、満腹。  ふかひれのおこげご飯も、具も豪華で、ゴージャスな気分になれる味だった。  いいなあ。今後はこっちのお店をしばらく利用すると思うなあ。  駅のほうのお店に行く動機のひとつである日本一の杏仁豆腐も、こっちのお店でも 食べられるしね。  いいお店を見つけられたときは、うれしい。  午後8時。帰宅。  明日は10数年ぶりで、東京で年越しだ。  年越しそばでも食べてみようかな?  まあ、2000年のときに、京都で冬の送り火を見ることができたような感動的な 年越しはないと思うけど、何か緊張するね。  とりあえず、午後2時から、この日記でも伝えた「パックインミュージック〜あの ラジオ、あの歌、あの青春 Part.2 」を見に行く。 http://www.tbs.co.jp/radio/event/music/M10142/M10142.html  意外なほど、この日記でおなじみの人たちが集まるようで、ちょっとしたミニ笑止 会みたいだ。  当日券もまだあるようなので、日記でおなじみの顔を見たい人は、ぜひどうぞ!っ て、言い方変だよね。ほかの人たちが主催しているコンサートなんだから。  でも親を連れて行ったら、喜ばれるよ!

 
さくまNEWS


●『桃太郎電鉄12〜西日本編もありまっせー!』は、絶賛発売中!

●井沢どんすけ渾身の一冊!公式ガイドブック『大金持ちになるための桃太郎電鉄12
西日本編もありまっせー!』(集英社)も、絶賛発売中!

●少年隊・錦織一清くんとの対談は、12月26日発売の『週刊ザ・プレイステー
ション2』(ソフトバンク)に掲載されます。

●よゐこ有野晋哉くんとのCS対談番組が、来年1月24日(土)の深夜3時もしくは
4時から、フジテレビの地上波でダイジェストで放送されるそうです。

●『桃太郎電鉄負けない戦術』(宝島社)、1月5日発売!

●テツandトモの『桃太郎電鉄12〜西日本編もありまっせー!』のテレビCM放映中
!のはず…。

●都内JR駅に『桃太郎電鉄12〜西日本編もありまっせー!』の大きな駅貼りポスター
登場! 「見た!」の通報よろしく!

●〜桃鉄15周年記念特別番組〜
「桃の陣!」ー西日本オニ退治道中記ー
 毎日放送・毎週月曜深夜午前1時35分〜50分。
 高視聴率放映中!
 主演:陣内智則 共演:バッファロー吾郎ほか毎週アイドル出演!
<放映開始時間>
・ 1月5日・26:05〜。
・ 1月12日・26:05〜。

●〜桃鉄15周年記念特別番組〜
「桃の陣!」ー西日本オニ退治道中記ー
 GAORAでも見ることができるぞ!
#1 ★12/30(火)14:00〜14:15
#2 ★12/30(火)14:15〜14:30
#3 ★12/31(水)14:00〜14:15
#4 ★12/31(水)14:15〜14:30
#5 ★1/1(木)14:00〜14:15、1/9(金)14:45〜15:00
#6 ★1/1(木)14:15〜14:30、1/10(土)9:30〜9:45
#7 ★1/2(金)14:00〜14:15、1/16(金)14:45〜15:00
#8 ★1/2(金)14:15〜14:30、1/17(土)9:30〜9:45
#9 ★1/23(金)14:45〜15:00
#10★1/24(土)9:30〜9:45
#11★1/30(金)14:45〜15:00
#12★1/31(土)9:30〜9:45

●東京谷中・妙泉寺にて、「貧乏神が去る像」公開中!
 お寺だけでしか買えない「貧乏神が去る像」をぜひ!

●「貧乏が去る(猿)像・カラー版」はコナミスタイルでも購入できます!

●四国高松の鬼無駅ホームにて、土居孝幸オリジナル原画による『桃太郎電鉄』の宣伝
看板公開中!

●2月札幌雪まつりに、キングボンビー雪像登場決定!



-(c)2003/SAKUMA-