6月4日(水) 午前11時30分。嫁と、麻布十番の「浪花家(なにわや)総本店」へ。 毎度おなじみ、創業明治42年、鯛焼きの元祖のお店だ。 鯛焼きの一人前が、鯛焼き2枚なので、いつものように焼きそば二人前に、鯛 焼き一人前を注文する。 お店のご主人が「ようやく六本木ヒルズが落ち着いて来ましたね!」と話しか けて来た。 このお店の鯛焼きは、日本一だけど、それだけではお店は長く続かない。 ここのご主人は、一生懸命、常連さんの顔を覚えて話し掛けてくれるので、ま た行こうという気になる。このこまかい心遣いが、味に加わっている。買い食いは楽しいね 食後、「ピラミデ」で、コーヒー。 このお店はいつも、私が大好きな60〜70年代のポップスが有線で流れてい るので、次のゲームのイベントの曲は、あの曲のイメージで、作曲家のみなさん にお願いしようかなあ!と、刺激を受けることが多い。 午後1時。築地のハドソンへ。
きょうのおやつ きょうは最初に、『桃太郎電鉄12〜西日本編』のオープニング・アニメの打ち 合わせ。 メンバーは、東京のアニメ制作会社「たくらんけ」の近藤康彦さん、山田浩之 さん。 札幌の開発スタッフの企画担当・川田忠之くん、小坂晃弘くん、込山勉くん。 アニメ担当の吉見直人くん。メイン・プログラマーの田中俊介くん。 読売広告の岩崎誠。 ハドソン宣伝部の梶野竜太郎くん、藤原伸介くん。 私、嫁、土居ちゃん(土居孝幸)、柴尾英令くん。
前回の会議で、「たくらんけ」さんに手直しをお願いした部分を絵コンテで確 認。 いくつかの案を選んでいく。 問題はないので、スムーズに打ち合わせは進んでいく。 午後2時。「たくらんけ」の近藤康彦さん、山田浩之さん。岩崎誠が帰って、 残ったメンバーで、『桃太郎電鉄12〜西日本編』の打ち合わせ。 『西日本編』の目的地の数をもう少し増やすとしたら、どこに負担がかかるか? いちばんきついのは誰? 土居ちゃんか!といった会話が交わされる。 ほかにもたくさん打ち合わせ。 打ち合わせる量が多くて、夕方までかかっても、終わらない。
目的地ひとつを取っても、十津川は、「とつがわ」なのか、「とつかわ」なの かが議題に上る。 基本的には、『桃太郎電鉄』は、架空の国の夢の世界の出来事である。 だから「とつがわ」であろうが、「じゅっつがわ」でも何でもいいのだ。 でも、なるべくなら、現実に近づけたい。 そう思ったときに、けっこう日本の地理は、厄介だ。 十津川は、この間の取材に行ったときには、タクシーの運転手さんは「とつか わ」と発音していた。 でも司馬遼太郎さんの『竜馬がゆく』に出てくる「十津川郷士です」には、わ ざわざルビが「とつがわ」と、濁った音で書かれている。 司馬遼太郎さんの『竜馬がゆく』にしても、坂本竜馬なのか、坂本龍馬なのか という話題になる。あの巨人軍の長島さんにしても「長嶋」のほうが、本当は正 しい表記なんだそうだ。 北海道の旭川市は、「あさひかわ」なんだけど、JR旭川駅は「あさひがわ」 と読むことは、鉄道ファンのなかでは、けっこう知られている。 こういう議論が始まると、果てしない。 リアルを、めざせば、めざすほど、意見が分かれて行くだけである。 あまりこういうことを気にすること自体が、作品をつまらないものにしていく ことが多いので、怖い傾向である。 私の師匠である小池一夫さんは、名作『子連れ狼』のなかで、主人公が持つ剣 の名前に、「胴太貫(どうたぬき)」という刀を持たせている。 まるで胴をまっぷたつにするような素晴らしい名前だ。 でも、歴史資料に出てくる剣の名前は、「同田貫(どうたぬき)」という表記 だったらしい。 「胴太貫(どうたぬき)」と、「同田貫(どうたぬき)」。 どっちが作品にとって、正しいネーミングだったかは、子どもでもわかる。 時代劇は、娯楽小説であって、歴史研究ではない。 『桃太郎電鉄』も、資料の表記を踏まえた上で、魅力的なネーミングのほうを優 先するように心がけたいものだ。 午後7時30分。メンバー全員で、松竹スクエアビル1Fの京風うどんのお店 「夢吟坊(むぎんぼう)」へ。 私は、「花背(はなせ)」御膳。 京都北部の「花背(はなせ)」を思い出される名前なので、つい注文してしま う。とろろごはんと、小うどんのセットのどこが、「花背(はなせ)」なのかは よくわからないけれど、柴尾英令くんが、九州の人間は全員、善人だと思ってい る感覚はこういうものに近いのだろうなあ!と思った。 ちなみに、九州の人が、全員、善人かもしれないが、柴尾英令くんは、悪人で ある。 午後8時。ハドソンのビルに戻って、さらに『桃太郎電鉄12〜西日本編』の打 ち合わせ。 いやあ、毎回肥大する『桃太郎電鉄』だけに、いくつも、いくつも、こまかい 部分について打ち合わせをしないといけない。 午後9時30分。なんとか、『桃太郎電鉄12〜西日本編』の分が終了。 午後10時。帰宅。 明日までに終わらせないといけない『桃太郎電鉄12〜西日本編』の手直し作業 を少しずつ。
おまけ
-(c)2003/SAKUMA-