5月17日(土)

 午前11時。嫁と、近所の「ワンズ・バーガー」へ。
 チーズコンボにコーヒー。

 午後12時。お台場の東京ビッグサイトへ。
 仕事ではなく、西4ホールにて、「ノスタルジックカー・ショウ」。
 ヴィンテージカーの即売会だ。

 3500円の入場料に長蛇の列が出来ていたのだが、どうやらこの行列が入場 者の大半のようで、会場に入ると、人影もまばら。混雑はまったくない。  音楽などいっさいなく、静かなものだ。  広い会場に骨董品のような車なズラリと並ぶ。  この眺めは、やはり壮観だ。

 たまに水着に近い格好のコンパニオンさんもいるんだけど、何しろヴィンテー ジカーだらけだけに、みなさん関心が薄く、お姉さんにお尻を向けて、一生懸命 年代物の車の写真を必死に撮っている。  カメラ小僧も嫌だろうけど、まったく関心を持ってくれないお客さんというの も、彼女たちにとっては嫌だろうなあ。

 ニッサン・シルビアを購入した「フレックス・オートレビュー」も出店してい るというので、行ってみると、まんまとジャンプ世代のお店の子に、私とバレ る。 あのとき好感度接客だった上杉さんに会いたかったのだが、つい最近、会 社を辞めてしまったそうだ。  うーーん。いい人だっただけに、残念。  代わりに社長さんが接客してくれる。  古いブルーバードのワゴン・タイプというマニアックな車を勧められる。  こういう車を持ってくるところが、このお店の姿勢が感じられて好きだなあ。  あやうく「こんな車のよさがわかるのは私だけだろうから、買います!」と言 ってしまうところだった。  社長さんと話をしてると、脇から年配のおじさんが「ほう、シルビアを買った んですか。私も買いましたよ!」と話しかけてくる。  こういうイベントの名物おじさんらしい。  聞けば、シルビアのほかに、ブルーバード510SSS、コスモスポーツ、ホ ンダS600と、5台所有しているそうだ。  はっはっは。私も放っておくと、こういうおじさんみたいに何台もヴィンテー ジカーを買って、悦に入るおじさんになってしまうんだなあと正気に返る。

 この日記を読んでいる人は、また私がヴィンテージカーを衝動買いしてしまう のではないかと、ドキドキしているんでしょ?  いちばんドキドキしているのは、私なんですよ。  私が、いちばん自分の衝動買いを予測できないからね。  運良く?きょうは、食指が動くような車はなかったので、ひと安心。  でも、ちょっと眉毛がぴくり!と動いたのは、フランスの車のシトロエン。  この車は、昔々大好きだった映画『ファントマ危機一髪』で、主人公が乗って いた車だったのだ。  映画では、ドアの横から翼が生えて、空を飛んでしまった。  思ったより車高が高くて、大きな車だ。  優雅なラインの車だ。

 もうひとつは、ホールの外に展示されていたオークション用のヴィンテージカ ーのなかにあった、アストンマーチン。アストンマーチンは、映画『007』シ リーズに登場した車だ。  やっぱり好きになるものは、映画とかの影響が強いね。

 ロータス・ヨーロッパにも、ちょっと熱いものを感じた。でもこの車は、漫画 『サーキットの狼』世代である井沢どんすけのほうが、もろに強い影響を受けた はず。  井沢どんすけよ! デジカメしておいたから買いなさい。  ロータス・エランもあったぞ。

 そういえば、今朝の長者番付に井沢どんすけは載っていなかったなあ。なぜな んだろう? 載っていると思ったのに(嘘)。

 午後1時30分。麻布十番の「ピラミデ」で、コーヒーと、ひさびさにケー キ。 ここのケーキはおいしいんだけど、4〜5回に1回のペースでしか食べな いように節制している。ここのケーキは小さいので、5〜6秒で、完食。  午後2時30分。佐藤志靖さんの美容室『レ・ザンジュ』へ。 「また、さくまサン、ヴィンテージカーを見に行ったんですか?」 「ヴィンテージカー買おうとして、奥さんに止められたんじゃないですか?」 「いや。うちの場合、そそのかすのは、嫁のほうなんだよ。買えば?という嫁を 私が止める!」 「ふつうの家と逆じゃないですかあ!」  ほんとに逆だよ。  きょうも、初代のニッサン・フェアレディを見て「これかわいいから、買え ば?」と言い出すから困る。  フェアレディZではなく、ニッサン・フェアレディ。  実は私が密かにほしい車のひとつだ。  あれだけたくさんの車があるなかで、嫁が「かわいいから、これ買えば?」と 言った車は3台。ブルーバードのワゴンと、ニッサン・フェアレディと、シトロ エンだ。全部、私の眉毛がぴくり!と動いた車だ。  まるで読心術の達人のようだ。  土居ちゃんは、独身術の達人(余計!)。  午後5時。帰宅。 『桃太郎電鉄12(仮)〜地方編』のテスト・プレイ。  午後6時。嫁と、神宮球場へ。  昨日、「横浜VSヤクルト」戦をサボってしまったので、きょうは観戦に。  でもきょうも寒くて、実はあまり気乗りしなかった。  家に残して来た『桃太郎電鉄12(仮)〜地方編』のテスト・プレイが、ちょう ど銀河鉄道カードをつかったあとだっただけに、後ろ髪を引かれている。  神宮球場で売っていた牛丼を夕食にしてみた。  これが、レトルトのわりに、けっこう「つゆだく」で、おいしかった。

 試合のほうは、1回表に先制点を取ったものの、あいかわらず伝統芸である残 塁の山を築く。  残塁の山で富士山を越えてしまいそうだ。  ヤクルトのほうは、走者が塁を埋めれば、タイムリー・ヒットが出る。  横浜ベイスターズのほうは、走者が塁を埋めれば、併殺打が出る。  これじゃ、勝てるわけがない。  打線が寒けりゃ、天気も寒い。  途中で、横浜ベイスターズ膝かけを買って、なんとか観戦を続けようと思った けど、6回表、あまりにもふがいない古木克明選手の3球3振に脱力。 「寒いから、帰ろう!」 「えっ? ほんと?」 「来日以来1軍の試合で4試合ノーヒットのコックス選手をつかい続ける球団に 対して、抗議行動だ!」  私の抗議が届くわけでもないんだけどね。  ただね。毎回無理やり補強の未知数の外国人選手を出場させるために、佐伯選 手と、中根選手が出場できなくなるわけよ。ふたりともチャンスに強い選手なの に。けっきょく、いつもダメ外国人選手とわかって、また佐伯選手と、中根選手 をつかうわけでしょ? だったら、外国人選手の試運転は2軍でやってよ。  球場を出て、道路に出る頃、歓声が上がり、場内アナウンスが聞こえてきた。 「ラミレス選手、14号ホームランです!」  まったくもう…だ。  午後8時30分。帰宅。  テレビ神奈川を見れば、5−3と詰め寄っていたが、またしても併殺打を見る はめに。今年もう100回くらい併殺打を見させられている。 『桃太郎電鉄12(仮)〜地方編』のテスト・プレイのほうが、楽しいや。  私はストレスを、仕事で解消する男。

 

-(c)2003/SAKUMA-