2月7日(金) 午前4時。明け方に、急に目が覚めた瞬間、『桃太郎電鉄』用の新カードのア イデアが浮かんだ。 ああ、このままもう一度寝てしまうと、このアイデアをおそらく忘れてしまう だろうなあ。ああ、眠いなあ。どうしよう…。せっかく、いいアイデアなのにな あ…。ああ、眠い…。うう…。 ダメだ、起きて書こう! VAIOを開いて、カタカタカタ…。 大雑把に仕様書形式に書き上げてしまう。 最後まで書き上げないと、単なるアイデア止まりだ。 ああ、よかった。 このまま寝てしまったら、いいアイデア忘れてしまって、取り返しのつかない ところだった。 そんな新カードの名前は「とりかえしカード」。 よく出来た話でんなあ。テケテンテンテン…。 再来年あたりのゲームに登場予定。 その頃誰も覚えているまい。 午前7時。『めざましテレビ』、『とくダネ』を、耳で聞きながら、うたた寝 を繰り返す。 午後12時。嫁と、広尾一丁目の「菓匠・正庵(しょうあん)」へ。![]()
しじみの炊き込みご飯。 ここのランチは、ヘルシーで、季節のおいしい食材を取り入れた、こぢんまり としたおいしさがある。秋の栗ご飯など、絶品だ。 味噌汁がおいしいのも、ここまで足を運びたくなる要因だ。 きょうは小魚がおいしかった。
![]()
このお店のランチの特徴は、デザートにお店で売っている和菓子がひとつ食べ られることだ。 実はこのお店で売っている「杏大福」が絶品だということを、今年のお正月、 京都で見たテレビで知った。私はどうも世間でブームになった「いちご大福」が そんなにおいしいと感じていなかったので、杏大福もその類だと思って、デザー トのときに、選択していなかった。 きょうは、杏大福にしてみましたよ。
![]()
うまい! なるほど、うまい! もともと杏は、干して食べることもあるから、大福にはよく合う。 間違いなく、いちご大福より、おいしいな。 食後、きょうは3月初旬の気温というくらい暖かいので、ひさびさに散歩する ことに。 広尾一丁目から、天現寺。天現寺から、恵比寿3丁目。北里大学通りを歩く。 マンションの1階に、古い昭和初期の建物のようなお好み焼き屋さんなど見つ ける。散歩で前を通らないと気づかないようなお店だ。
![]()
![]()
![]()
![]()
このまま、麻布十番まで歩くはずが、北里大学の通りを歩いているうちに、あ ちこちお店を覗いたせいで、私の足がもつれてきた。 今年の冬は寒いので、圧倒的に散歩の量が少ない。 やっぱりいつも歩いていないと持久力がまったくない。 高速の天現寺入り口あたりで、立ち往生。 タクシーに乗って、帰る。 午後1時30分。嫁は途中で降りて、私だけ帰宅。 土居ちゃん(土居孝幸)から電話で、オープニング・アニメの絵コンテが出来 たから見てほしいと言われるが、睡眠薬を飲まされたドラマの主人公のように眠 いので、「土居ちゃん、返事は夕方でいい?」と言うのがやっと。 ここから、泥のように寝る。 寝る。寝る。寝る。 本当に、よく寝る。 午後3時。嫁が戻って来たような音がしたのは、覚えているけど、また寝る。 寝る。寝る。寝る。 本当に、よく寝る。 午後5時。柴尾英令くんからの電話で起きる。 うーーーん。寝ている柴尾英令くんを、電話で起こすことは日常茶飯事だが、 柴尾英令くんに電話で起こされるとは、不覚なり。 午後6時30分。自宅まで来た柴尾英令くんと、嫁の3人で、西麻布の「内儀 屋(かみや)」へ。 六本木の住民・コイズミリュウジも合流。 「内儀屋(かみや)」はうちの日記によく登場していて、コイズミリュウジにと っては憧れのお店だったそうだ。 それだけに、お店の外から「いまお店の前にいます」と電話してきて、入って 来ても、コイズミリュウジの顔がこわばっているのは、笑えた。
![]()
![]()
食後、西麻布の喫茶店「ポエム」で、あれこれ雑談。 コイズミリュウジが、今年、私が桃太郎チームに提唱している「ホウレンソウ (報告・連絡・相談)の徹底」について、何をどこまで報告したらいいのかわか らないという話題が出たので、あれこれ話す。 情報というのは、「伝える」ことより、「伝えない」ことから、生じるトラブ ルのほうが圧倒的に多い。 「間違った情報を伝えてしまうかもしれない」というけど、受ける側は、全面的 に情報を信じるわけではなく、話半分で聞いて、おなじ件に関して、反対側の意 見や、ほかの人からの情報も集めるものだ。 同様に「さくまサン、お忙しいと思って、声をかけませんでした」も、自己弁 護の勝手な言い訳だ。 言い訳になっていない。 すぎやまこういち先生の名言だが「どんなに忙しくても、食事をする時間くら い誰にでもあるはずだよ」を私は信じている。 きょうだって、午後5時の段階では、柴尾英令くんと、コイズミリュウジとい っしょに食事する予定などまったくなかった。 午後9時30分。帰宅。 ニュース番組で、国会答弁を見るけど、小泉総理が、独裁者だろうと、バカ殿 だろうと、どっちでもいいから、野党のみなさんは、「花粉症のために、もっと 杉の伐採を強化しませんか?」という話題を出してくれたら、支持するのに。 自民党のやり方に反対している小泉総理を、反対する野党というのは、いった いどこに対して、反対派なのか、よくわからん。 げげっ。横浜ベイスターズが今年4番候補に期待していた新外国人選手コック スが、もうケガで、全治1ヶ月? さすが昨年最下位のチームは、脱落も早い。 やっぱり今年は、古木克明選手を4番にするしかないな。
●『おいしい桃鉄』(小学館)好評発売中! ついに『桃太郎電鉄』の美味しい物件をすべて公開する! →bk1でのご注文はこちら! →s-book.comでのご注文はこちら! →amazonでのご注文はこちら! ●『桃太郎電鉄』携帯着メロ、12月9日配信開始! →ダウンロード方法はこちら! ●CD『ベリー・ベスト・オブ・桃太郎伝説&電鉄(仮)』、 『桃太郎電鉄11〜ゴールド・サウンズ』12月18日発売! ご注文はkonamistyle.comへ↓ 『ベリー・ベスト・オブ・桃太郎伝説&電鉄(仮)』はこちら! 『桃太郎電鉄11〜ゴールド・サウンズ』はこちら! ●『桃太郎電鉄さぬきうどん』が「めりけんや」サンのHPで 通販できることになりました! ぜひ食べてみてね! めりけんや http://www.merikenya.com/ |
-(c)2002/SAKUMA-