12月30日(月)

 午前中、何とか年賀状を書き終える。
 最近はインターネット日記のせいで、「昨年はさぬきうどんにはまりました」
と書いても「知ってるよ!」と言われてしまうので、年賀状のひとことコメント
が書きづらくなった。
 何かいい方法はないもんかね。
 …と嫁に言ったら、「2002年の個人的重大ニュースベスト3でも書けば?」
と言われ、「しまった。それにすればよかった!」と悔やまれる。

 とりあえず、ここで「2002年の重大ニュースベスト3」でも書いておこう。 
3位は、何だろう?
 けっこう『おいしい桃鉄』(小学館)の出版は、ひさびさに単行本の執筆でう
れしかったから、3位の価値があるなあ。
 でも、初代ニッサン・シルビアのほうが、私にとっては重大だったかも。

 2位は、香川県高松市鬼無駅に、「桃太郎電鉄石像」が建ったことだろうなあ。
 冗談でJR四国の梅原社長に言ったら、快諾されて、あげく県知事さん、市長
さんまで列席していただいての除幕式にまで発展するとは思いもしなかった。
 さぬきうどんの1年間だったこともたしか。
 これほどまでに高松と縁が深くなるとは思わなかった。

 1位は、文句無し! 『桃太郎電鉄11〜ブラックボンビー出現の巻!』の出
来に満足!
 発売じゃなく、「満足!」ってところが重要ね。
 とにかく毎回、テスト・プレイの時間が少なかったり、意思の疎通に失敗した
りして、今年もダメだったら、もうゲーム作りはやめようと思っていただけに、
今年のゲーム完成の瞬間くらいうれしかったことはない。
 照れくさいから面と向かってはホメないけど、柴尾英令くんの加入がいちばん
大きかったなあ。
 札幌の開発スタッフの粘り強い努力に助けられたし、池毅(いけたけし)さん
のブラックボンビーの曲は、新しい『桃鉄』を見せてくれた。
 ほとんどの絵を絵を描き直した土居ちゃん(土居孝幸)も、えらかった。
 もちろん、カズ坊(関口和之)と宮路一昭くんの曲にも支えられていることは
いうまでもない。

 どっこいズ(井沢どんすけ、ストロウ・ドッグスのすとろう小泉と石川キンテ
ツ)のデビューも、『桃太郎電鉄11〜ブラックボンビー出現の巻!』満足な出
来の重要な要因だったなあ。
 あれだけののしり合いながらプレイしてくれるのは、作家にとってうれしいか
ぎりだよ。

 そんなわけで、やっぱり第1位は、『桃太郎電鉄11〜ブラックボンビー出現
の巻!』の満足な出来!
 来年の『桃太郎電鉄12(仮)〜地方編』も、第1位になってほしいものだ。
 午前11時30分。嫁と、「イノダコーヒ本店」へ。
 ミックスサンドイッチに、コーヒー。
 今年も「イノダコーヒ」でたくさんいいアイデアが浮かんだので、感謝の意味
もこめて。

 午後12時30分。京都駅伊勢丹へ。
 あれこれお正月用のお買い物。

 午後1時14分。京都駅で、2日遅れの到着である、うちの娘を迎える。
 都合のいいことに、九州のお客さんを見送りに来たヤサカタクシーの宮本さん
が、京都駅にまだいることを知っていたので、そのまま宮本さんの車で、錦市場
へ。

 年末の錦市場は、混雑なんてもんじゃない。
 夏のプールみたいな芋洗い状態。

 我が家がお正月の京都を迎えるのは、もう10年目くらいになるので、錦市場 の大丸デパート寄りの2ブロックだけで買い物するという知識を身につけた。  真ん中へんで買い物しようものなら、人ごみに押し倒されてしまう。  そんなわけで、「中央米穀」で、お餅とお米。「かね松」で、野菜。

 午後2時。マンションに戻り、いったん休憩。  うげげっ。本屋さんで買った「ヴィンテージ・ヒーロー」という雑誌に、あの 初代ニッサン・シルビアよりも、私にとって憧れの車が売りに出ていると書いて あるではないか!  プリンス・スカイライン・スポーツ・コンバーチブルといって、当時75台し か生産されなかった幻の車だ。初代ニッサン・シルビアが、500台ちょっとな んだから、さらに貴重な車だ。  思わず、三重県桑名のヴィンテージカー販売店に電話を入れる。 「応談」と書いてあったからだ。  安ければ、今から桑名まで行くぞっ!  まいりました!  私の初代ニッサン・シルビアは、200万円。  ヴィンテージカーの代表選手、トヨタ2000GTは、1600万円。  このプリンス・スポーツは、3000〜4000万円だって!  さ〜〜〜んじぇ〜〜〜んまーーーんんんんっ?  とほほほほほほ〜〜〜!  欲しいではすまない値段であった。  午後3時。家族3人で、「自遊人(じゆうじん)」へ。  柿ジュースに、炭火珈琲、黒胡麻ケーキなど…。  ご主人に「この間ここで買っていった黒胡麻クッキーがものすごい人気でした よ!」というと、うちの娘に「クッキー焼いてみる?」とのお誘い。  そんなチャンスを遠慮する娘ではないので、ちゃっかり厨房に入って、クッキ ーを焼かしてもらい、さらに料理方法までメモさせてもらった。  子どもは得ですなあ。何でも教えてもらえて。

 午後4時。今度は錦市場の新京極寄りの2ブロックでお買い物。  主にお惣菜。  これでお正月の準備は、完了。  午後5時。マンションに戻り、私は疲れ果て、仮眠どころか熟睡。  午後6時30分。家で、火鉢を出してきて、なんと! 「自遊人(じゆうじ ん)」名物のどっこいしょト―ストを実演してみようということになった。  このために「自遊人(じゆうじん)」で、黒胡麻ペーストも買ってきた。  蜂蜜も買って来た。  パンは昨日「柳月堂」で買ってきた、胚芽トーストだ。  特別ゲストに、特に名を秘す「M」からもらって来た、ビーフシチュー!  このビーフシチューは、特別すぎたなあ。    火鉢には、もちろん備長炭。  あぢぢ…。あぢぢ…言いながら、むしったトーストを炭で焼いて、蜂蜜などを つけて食べる。おいしいねえ、こりゃ。

 TVで『ドリフの大爆笑』などを見ながら、どっこいしょトースト。  しかし、何だねえ。『ドリフの大爆笑』の総集編を放送しないと、コント番組 って、もう見ることができないんだねえ。  昨日の『M−1グランプリ』の漫才復興もいいけど、新しいコント番組を作ら ないと、お笑いの系譜が途絶えてしまうよねえ。  バラエティ番組=トークだけとういうのは、いつか限界が来てしまうと思うな あ。テレビがラジオ番組になっていってしまう。  さて、今年のほとんどの行事が終了した。  これで、やっと心おきなく仕事を再開できる。はっはっは。お正月を迎えられ ると続くと思ったでしょ。  毎年、お正月は、3年後、5年後を想定した仕事の仕込をするのだ。  こっそり新しいゲームの仕様書を書いてみたり、漫画の原作を書いてみたりす る。こういったものを寝かせておくと、そのうちチャンスが巡ってきて、ある日 突然世に送り出すことができる。 『桃太郎電鉄』は、『桃太郎伝説』よりも前に企画していたものだし、『ジャン プ放送局』にいたっては、6年前にその原型を作っていた。  プロ野球のエースが、新しい変化球を実戦で投げられるようになるまで、3年 ぐらいかかるというのを本で読んでから真似たんだけど、おかげさまでこうして 50歳になっても仕事をさせてもらっている。  へへへ。ナイショの仕事を、ちびりちびりと…。

 
さくまNEWS

●『おいしい桃鉄』(小学館)12月23発売されました!     
 ついに『桃太郎電鉄』の美味しい物件をすべて公開する!     
bk1でのご注文はこちら!
s-book.comでのご注文はこちら!

●『桃太郎電鉄』携帯着メロ、12月9日配信開始!
ダウンロード方法はこちら!

●CD『ベリー・ベスト・オブ・桃太郎伝説&電鉄(仮)』、
『桃太郎電鉄11〜ゴールド・サウンズ』12月18日発売!
       
     ご注文はkonamistyle.comへ↓
ベリー・ベスト・オブ・桃太郎伝説&電鉄(仮)』はこちら!
桃太郎電鉄11〜ゴールド・サウンズ』はこちら!

さくまNEWS

●『桃太郎電鉄さぬきうどん』が「めりけんや」サンのHPで    
 通販できることになりました! ぜひ食べてみてね!
 めりけんや http://www.merikenya.com/

●「桃いろ」瀬戸内海放送
   平成14年10月5日より毎週土曜日 
   午前10時50分〜午前11時30分放送。岡山・高松地区。

●「桃太郎電鉄ジャパンカップテレビ」スカパー・CSファミリー劇場
   平成14年11月2日より毎週土曜日
   午前0時〜午前0時30分放送。
   詳しくは→http://www.fami-geki.com/


-(c)2002/SAKUMA-