12月6日(金)

 きょうから、1週間限定!
『桃太郎電鉄11』についての感想メールを、こっちの日記のほうに掲載しま
す。 通常の日記のほうは、もうちょっと下のほうから始まります!
 では、『桃太郎電鉄11』発売記念ウィーク、スタートです!


・埼玉県・小林弥史
 さくまさん、こんにちは。
『桃鉄11』、購入しました!
 まだ少ししか遊んでいないので、感想を言うには早すぎるのですが、とにかく
嬉しいので報告に上がりました!

 文字がきれい! テンポがいい! プラックボンビーのインパクト!

 どれもすでに、さくまさんの日記にかかれていることですが、自分の目で見
て、その素晴らしさに驚いています。

 ゲームを買うまでのわくわくした気持ちも好きですが、楽しみにしていたゲー
ムが、期待以上だったときの喜びは、計り知れないものがあります。

今年も、素晴らしい作品を提供していただき、ありがとうございました!
落ち着いたら、しっかりした感想を送ります(笑)。
 それでは、失礼致します!


●さくま「買ってすぐ何か言いたかった気持ちが伝わって来たよ! ありがと
ね!」


・愛知県・ふみ
 ゲームキューブ版桃鉄11買いました!
 実は『桃鉄』をちゃんとプレイするのは、キングボンビーが初めて登場したP
Cエンジン版以来なので、駅数、物件数、カード数、イベント数、グラフィック
など、あまりの進化ぶりに驚いてます。
『PS版V』は、やったんですけど、読み込みのあまりの遅さにうんざりして断
念したんですよ。


●さくま「当時は、プレイステーションでボードゲームを作る自体、絶対無理と
いわれていた時代だったからね! ハードの進化でいちばん恩恵を受けたのは、
『桃鉄』かもしれない!」


 だけど、さすがキューブ版は読み込みが早い早い!
 PCエンジンに匹敵するくらいでした。
 今、『風雲さくま城』の一回戦を勝ち抜いたとこです。
 弱い相手なのに、ブラックボンビーのせいでぎりぎりの勝負になってしまう、
絶妙のバランスがすごかったです。
 借金があればカード駅で2枚も3枚もカードをもらえるおかげで、虎のつばさ
カードとか、比較的簡単に逆転が狙えるカードが欲しい時に手に入ったりするの
で諦めずに逆転を狙わせる気にさせるのがやっぱり熟練のチューニングを感じま
した。(PCエンジン版以来やってないのでひょっとしたらPS版くらいからあ
ったイベント、カードかもしれませんが・・・)


●さくま「あの持ち金がマイナスになると、登場するカードの神様は、すぎやま
こういち先生がモデルですぞ!」


 ここまでプレイヤーの実力と運のバランスがとれてるボードゲームもなかなか
ないと改めて思います。


●さくま「すべての人にいいバランスを取るのは難しいんで、よっぽど相性がよ
かったんでしょうね!」


 そういえばブラックボンビーは赤以外の駅を黒くするだけで基本的に嫌がらせ
はないんですね?
 何かブラックボンビーをちょっと勘違いしてました。
 ってことは赤を怖がらなければそう被害は受けないんでしょうか。
 夏なら赤駅ばかりの地方にいけばまだなんとかなりそうな感じがありました。


●さくま「夏ならね。冬に赤マスばかりの地方に逃げ込むと、ブラックボンビー
のほうがよかったってことになる!」


 とはいえ黒駅に飛び込んでしまうとすごくむごいです。。。
 キングデビルを二つ引いてしまい赤・豆鬼コンビに危うく負けそうになりまし
たから、あれ以上何かされたら切れるかもしれませんが・・・・。

 苦言。別にこれというのはないのですが・・・。
 まだあまりやってませんのであれこれわからないんですが、OPムービーがち
ょっとださかった気がします。
 ださいというとちょっと違うかもしれませんが、音が寂しかったり動きがやた
らぎくしゃくしてた感じがありました。


●さくま「はっはっは。ださいです。わざと、ださく作っています! おしゃれ
な絵のゲームが多いから、わざとです。映画『フーテンの寅さん』が、夕焼けっ
ぽい、だささをかもし出しているでしょ? あの雰囲気を狙ってます!」


 二つ目は一戦終わってからセーブするときにシステムファイルとゲームデータ
のセーブの仕方がちょっとややこしくて、何度も聞かれるのがちょっとうっとう
しかったです。
 すべてオートセーブにしても問題はないと思うのですが・・・。


●さくま「確かににオートセーブでもよかったかも。セーブまわりは、もっとも
っとわかりやすくて、ストレスの少ない方法を研究中です!」


 それと貧乏神が変身しすぎな感がありました。
 たまたま偏っただけかもしれませんが、ちなみに初プレイ時は3年で、ブラッ
クボンビーが2回に、ミニボンビーも3回(4回だったかな?)変身しました。


●さくま「もっとキングボンビーに変身してほしいって? ははは! 次でそう
しましょうか?」


 すっごく新しいんだけどえらく懐かしい気もするゲーム。
 だけどボリュームはいつだって目一杯!
 やっぱり『桃鉄』はそんな感じでした。
 テキスト(モード説明から登場人物のセリフやカードを使った時の秘書?のセ
リフ)も、絵(立体的なマップとかキャラじゃなくてアニメ絵の部分)もそうそ
う『桃鉄』って、こんな感じだったな〜って。

 後、貧乏神が出ないモードに「あまりお勧めしませんが」ってはっきり言うの
も偉いと思います。


●さくま「貧乏神無しのゲームを作ってほしいという意見は多かったので、5〜
6年前に一度作って、つまらないのは、実証済みなのだ。
 でもこういうことって、実際に見てみないと、人って、おもしろいはずだと夢
を見ちゃうと思うんだ! だから今回、わざと『つまらないけど…』と、バラエ
ティゲームに入れてみたのだ!」


『11』は久しぶりに見た「これでしばらくはじっくり遊べるな〜と買った事が
嬉しくなる」ゲームです。桃太郎シリーズはやっぱりこうじゃなくちゃ!


●さくま「ありがとうございます!」


それではこの辺で。
寒くなってきたのでお体に気をつけてください〜。


●さくま「引き続き、気がついたことがあったら、続報をよろしくね!」


            ☆       ☆


 午前11時。「イノダコーヒ本店」で、土居ちゃん(土居孝幸)、柴尾英令く
んと待ち合わせ。

 あれこれ、真剣に話をしていたので、すっかり時間が経ってしまって、大阪へ の取材時間が減ってしまって、あわてる。  こういうときは、いちばん豪快な時間短縮を決行だっ!  午後1時24分。京都駅から、ひかり144号に乗車。  新幹線なら、新大阪駅まで、13分だ。  時は金なり。    午後1時37分。新大阪駅着。  地下鉄の乗り場が遠いことは、知っているので、タクシー乗り場で、ワゴンタ クシーをチャーター!   8人乗りなので、ゆったり乗れるし、実はワゴンタクシーは、タクシー2台分 より、圧倒的に値段が安い。  ワゴンタクシーが、南森町を通る。 「あれ? この辺、メイクさんのあたりか!?」と、土居ちゃん。  メイクさんというのは、『SUPER桃太郎電鉄III』〜『桃太郎電鉄V』ま でを作ってくれた、メイクソフトさんのことだ。  私と土居ちゃんにとっては、このワゴンタクシーは、なつかしいメイクソフト への出張のときにつかったなつかしい車でもあるのだ。  午後2時。ワゴンタクシーは、天保(てんぽう)山へ。  きょうは、天保山界隈を、取材する。  私は、かつて一度取材している。  でも「海遊館」ぐらいしかない、だだっ広いところで、何もなかったような印 象が強い。  あれから、けっこういろんなものができているようなので、再取材!  まずは、日本一低い山「天保山」へ。  この天保山(てんぽうざん)は、国土地理院発行の2万5000分の1地形図 にも記載されている山の中で日本一、標高の低い山として知られている。  その高さ、わずか、4.5メートル!  450メートルではない。  間違いなく、4.5メートルだ。  地理の雑学本には、必ず載っている。  ワゴンタクシーの運転手さんが、おもしろい人で「天保山へは、軽装じゃいけ まへんよー! ちゃんとした山ですよー! 登山道から、外れないで登ってくだ さいよ! 遭難しまっせー!」という、ちょっと肌寒いギャグを聞かせてくれた。  その登山道から、わずか4.5メートルの山頂へ。  天保山への入り口に、昔の歌川広重が描いた天保山の陶板画が貼ってあって、 この天保山は、やたらと大きい。

 昔の人は、風景をパノラマ画といって、大仰に描く風があるので、「わっはっ は、すごいデフォルメだなあ!」と、爆笑したんだけど、あとで調べたら、江戸 時代、天保山は20メートルの高さがって、茶店もあって、桜も咲いていたそう だ。  へ〜、あの絵は、誇張じゃなかったのか!  その後、第二次世界大戦のあと、地盤沈下で、どんどん低くなって行き、とう とう一度、地図帳からも消えてしまったらしい。

 その「消えた日本一低い山」の復活は、もう少し後で話したい。  別に、もったいぶるほどのネタではない。  午後2時30分。へ〜、このあたり一帯に「天保山ハーバービレッジ」という 名前がついたのか。 ・天保山マーケットプレース。 ・海遊館 ・サントリーミュージアム ・ホテルシーガル  こういった建物が、集まったところの集合名のようだ。

 まずは「天保山マーケットプレース」へ。 「プレース」と「ー」にしてしまうセンスに、ちょっと「ぷぷぷ!」。  この「天保山マーケットプレース」のなかの、「なにわ食いしんぼ横丁」を取 材したかった。  最近ちょっと取材していて、食傷気味なレトロ商店街だ。  でも、ここには、ちょっと気になるお店がけっこう入っているのだ。

 カレー・ファンなら誰でも知っている、大阪千日前の「自由軒」がここに入っ ている。  明治43年創業の老舗。カレーのルーとごはんを混ぜて、台地のように広げた てっぺんに、窪みをつけて、生卵をぽとん!と落とした名物カレーが、有名なお 店だ。  要するに、胃拡張顔の柴尾英令くんが、いかにも好きになりそうなカレーであ る。きっぱり!

 関西の人は、この「自由軒」のおかげで、カレーライスの上に、生卵を落とす ことは、ちっとも珍しいと思わない。  でも関東の人間には「ええっ! うそ〜! 気持ち悪い! 何それ!」と、必 ず嫌がられる。  私が、いくら「関西では、ファミレスにも、生卵を落としたカレーのメニュー があるのだ!」と言っても、信じてくれない。  関西のみなさん! ファミレスの「さと」で、生卵落としのカレー食べられま すよね!  というわけで、おいしそうなものに対して、まったく偏見のない、うちの家族 3人、土居ちゃん、柴尾英令くんの5人は、「自由軒」の名物カレーを食すので あった。  土居ちゃんがあわてたように「串かつ4本300円を、2人前!」と叫ぶ。  一昨日の新世界「八重勝」の串かつが、よほど気に入ったようだ。

「うめ〜〜〜、うめ〜、うめ〜、うめ〜〜〜!」  とうとう柴尾英令くんは、羊さんになってしまったようだ。 「あれ? このカレーとビールは合いそうなのに、何でビール注文しないの?」 「一昨日、ビールを飲みすぎて、お腹一杯になってしまった反省からですよ!」  おお! 「人間は、考えるデブ」なのだな。  おっと。「人間は、考える葦」であった。  この名物カレー自体は、けっこう辛い。  あとから、じわじわ辛さが上がってくるタイプだ。  その辛さをマイルドにするために、生卵があるのだ。  生卵をくずして、ご飯にかき混ぜる。  ソースもかけて、味わい深くなる。 「うめ〜〜〜!」  「これ、すっごくおいしいよ〜!」と、ハイシライスを食べていた、うちの娘が 叫ぶ。 「何! 何! 何!?」と、みんなが手を伸ばして、うちの娘のハイシライスを つまみ食いする! 「おお! これはうまい!」 「イノダコーヒ本店のイタリアン・スパゲティの風味だ!」  実際、このハイシライスはおいしかった。  どうも、土居ちゃんも柴尾英令くんも、千日前の「自由軒」本店のほうで、こ の名物カレーと、ハイシライスを食べてみたいようだ。

 一昨日、場所的には、かすっていたんだけどね。  あの日は、テーマが粉物ラリーカードだったからね。  おっ! 「桃谷(ももだに)のいか焼き」も出店しているのか!  これは食べねば!  一昨日道頓堀で食べた、いか焼きは、私が知っているいか焼きとは、違う味だ と思っていた。おいしいことはおいしかったんだけど、大阪独特の泥臭さがなか ったんだなあ。 「桃谷のいか焼き」なら、こてこての大阪風味を満喫させてくれるだろう!

 満喫した〜〜〜っ!  お下品な粉の味。  こってりした、広島風おたふくソースに近い、甘〜いソース!  うまい! いか焼きはこうでなきゃ!  やっぱり思うんだけど、「新横浜ラーメン博物館」から始まり、「なんじゃタ ウン」で開花し、全国各地にレトロ風商店街のスポットが開業したけど、しょせ ん建物は、ゲームでいうと、ハード機器なんだね。  建物は、プレイステーション2であり、ゲームキューブなんだね。  いくら高性能でも、おもしろいゲーム・ソフトが入っていないと、廃れてしま う。レトロ商店街は、ゲーム・ソフトだ。 「新横浜ラーメン博物館」が、すごいのは、お客さんの期待を裏切らないおいし いラーメン屋さんが入っている。このあたりまえすぎることを見事に達成してい るのだ。  その点、この「なにわ食いしんぼ横丁」は、すでに「自由軒」、「桃谷のいか 焼き」が入っているだけで、行く価値が生まれる。  ほかにも、オムライスの「北極星」、たこ焼きの「会津屋」といった名店が入 っている。  こういう場所だからこそ、いいんだよなあ。  いいかげんなお店を作って、「さあ! いらっしゃい!」といっても、1回は 来ても、2回は来なくなる。 「なにわ食いしんぼ横丁」、気に入った!  でも、『桃太郎電鉄』物件台帳には、天保山は、港として、記載しているんだ よなあ。近畿編でも、登場させるのは難しいかも。  大阪近郊編というのも考えるか。  午後3時20分。「なにわ食いしんぼ横丁」のなかの喫茶店「山小屋」へ。  ここでようやく、日本一低い山・天保山の話題に戻る。  ここのお店のご主人が、国土地理院に、天保山を正式な山として表記してして もらうように運動を起こした人なのだ。  こういう運動があると、地図に載ることがあるんだそうだ。  この喫茶店で、10円を払うと、「天保山登山証明書」を発行してくれる。  別に、天保山に登らなくても、売ってくれる。  おまけに登山者リストに名前を載せてもらえる。  私は、6000番目台だったようだ。  まだその程度なの?  おもしろいので「さくまあきら」と平仮名で載せておいたぞ!  ぜひ私の後ろに名前を連ねてくだされ!  10円だ。  しかもその10円は、土居ちゃんが出してくれた!  こういうバカバカしいことを、真剣にやる人は好きだなあ。

 あれ? この「山小屋」で、土居ちゃんとふたりで、ミックスジュースを飲ん でる隙に、あの空気男爵・柴尾英令くんは、「会津屋」で、たこ焼きを食べて、 「うめ〜〜〜! うめ〜〜〜!」と、また叫んでいたの?  まったく、パックマンみたいなやつだね! バクバクバクバクッ! ヒュ〜〜 〜ン!  午後3時40分。すっかり「なにわ食いしんぼ横丁」に長居をしてしまったた めに、十三のネギ焼き屋「やまもと」に行けそうになくなる。午後4時頃に行き たかったのだ。  でもまだ「海遊館」を見ていない。  ネギ焼きを断念して、「海遊館」へ。

「海遊館」へは、一度来たことがある。  あの先代のジンベイザメがまだ生きていた頃だ。あの鮮烈な大きさは、いまだ によく覚えている。  ちなみに『桃太郎電鉄』にずっと登場している水族館のイベントは、この「海 遊館」がモデルである。貧面魚がちと目立ちすぎだが…。

 エスカレーターで、一気に8Fの最上階まで昇って、あとは水深9メートルの 大水槽をくるくるねじ回しのように、歩いて降りて行く。    いきなり最上階のコツメカワウソがかわいい。  最初どこにもいないじゃないかと思ったんだけど、ちょうど食事の時間になっ て、飼育係の人が出てきたら、2匹のコツメカワウソが現れた。  へ〜、立ち上がって、両手で小魚をほうばるのか。かわいいなあ!  これはいいタイミングで来た。

 あとはジンベイザメ、ペンギン、イルカ、カメといった人気者が寝そべってい たり、華麗に水槽の中で宙返りしたりする。  マンボウは、柴尾英令くんに似ているし、ゴマフアザラシは井沢どんすけに似 ているなあ!と、水族館では、似た顔の人を探すのもまた楽しい。

「うお〜〜〜、ここに1週間閉じ込められても、オレはうれしいぞ〜!」と、や たら柴尾英令くんは、この「海遊館」が気に入ったようだ。  私や土居ちゃんは、早々と1階まで戻って来たのだが、柴尾英令くんと、うち の娘は一向に戻って来る気配無し。  次の待ち合わせ時間が、刻一刻迫って来たので、携帯メールで呼び出すほど。  本当に1週間はオーバーにしても、柴尾英令くんはここに1日じゅういられそ うだ。

 こういう水族館をこそ、どんどん建設すべきだよなあ。  高速道路なんて作ってないでさあ。 「海遊館」の入場料2000円を高いという人もいるけど、親が子どもを連れて 行ってあげるべき場所だよ。  高速道路は完成すれば、交通が便利になるけど、水族館は、心が便利になる。  日本の未来を考えれば、子どもたちの心を豊かにしてあげないとね。  午後5時。JR弁天町から、環状線に乗車。

 大阪の環状線は、一周24km、東京の山手線は、一周34km。  大阪のほうが、ちょっと小さいんだね。  この時間帯に車内が空いているのは、左周りの路線のせいか。  午後5時30分。JR大阪駅で、降りて、茶屋町の毎日放送へ。  ストロウ・ドッグスのすとろう小泉と石川キンテツも到着。  一昨日、放送作家の小林仁くんに、バッファロー吾郎の梅田コマ公演を見せて もらった。  きょうは、バッファロー吾郎のラジオ番組『スッごい!おとなの時間』に呼ん でくれたのだ。この番組は、小林仁くんの後輩の寺前富雄くん、岸本尚久くんが 担当している。

 関西放送作家業界の大御所・小林仁くんとは、2年前だったか、名古屋大須の みそかつのお店「矢場(やば)とん」で食べていたら、「さくまサン!」と小林 仁くんの声。  私のばったり病は、ご承知の通りだろうが、東京と大阪の知り合い同士が、名 古屋のとんかつ屋さんでばったり会うというのが、すごいでしょ!  そのとき、小林仁くんと、いっしょにいたのが、寺前富雄くんだったそうだ。  そんなわけで、きょうの出演の縁。  バッファロー吾郎の木村明浩くんの声が枯れていた。  一昨日の梅田コマの公演の死闘ぶりが、声に出ていた。  かえって、声ひとつ変わっていなかったら、私のほうが落胆したと思う。  いやあ、かえすがえすも素晴らしい公演でしたよ。  木村明浩くんは、スタッフから「座長!」「座長!」と呼ばれるようになって いた。  芸で、呼び名が変わって行くなんて、なんて素敵な商売なんだろう。  さて、この番組は、『週刊少年ジャンプ』で育った世代のための番組と聞いて はいたけど、いきなり「スッごい!おとなの漫画講座」というコーナーから出演 して驚いた。  バッファロー吾郎の木村明浩くんと、ケンドー・コバヤシくんが漫画で対決す る。きょうの漫画は『魁!男塾』VS『ハイスクール奇面組』!  濃い内容だなあ! 『ドラゴンボール』VS『聖闘士星矢』じゃないマニアックさに驚く。

 ふんふん。ああ! そうだ、そうだ。  ふたりの口角泡を飛ばして、相手の漫画をののしる対決を聞いていて、『週刊 少年ジャンプ』時代のことを思い出した。  引き続き、土居ちゃん、柴尾英令くんも登場して、『ジャンプ放送局』、『桃 太郎電鉄』の話題。  バッファロー吾郎の木村明浩くんが、本当に『ジャンプ放送局』が大好きだっ たという気持ちが伝わってきて、楽しい雰囲気の番組になった。  かつて、『ジャンプ放送局』を連載中に、このページを読んで育ってくれた子 のなかから、ひとりでもお笑い芸人さんになってくれる人が誕生したら、うれし いなあとは思っていただけに、バッファロー吾郎のふたりみたいな実力派の人が 出てきてくれることは、作家冥利に尽きる。

 とくに当時、雰囲気だけで笑わそうとするお笑いの人が多かったので、基本を 踏まえたギャグを提唱したかったのだ。  練りに練ったお笑いを提供してくれるバッファロー吾郎のふたりにファンだっ たといわれることは、えっへん!である。  底抜けエアラインっていう、お笑いコンビも『ジャンプ放送局』のファンだっ たということを聞いたことがある。  おかげで、初めて出演の番組なのに、友だちの家に遊びに来て、昔のなつかし 漫画について語り合っているような、リラックスしてしゃべる私の声を聴くこと ができると思うよ。  オン・エアは、12月8日(日)夜8時〜9時25分。  毎日放送です。  関西地区の人は、ぜひ聞いてください!  いい番組に出演させてもらった。  小林仁くん、ありがとうございます!  午後8時。おっ。まだこんな時間か。  むくむくと、十三のネギ焼き屋「やまもと」に行きたくなる。  一昨日の「粉物ラリーカード」の最終地点に予定していたお店だ。  柴尾英令くんは、どうしてもきょうじゅうに東京に戻らないといけないので、 新大阪へ。  うちの家族、土居ちゃん、ストロウ・ドッグスのすとろう小泉と石川キンテツ の6人で、阪急梅田駅から、十三駅へ。

 午後8時30分。十三の「やまもと西店」へ。  かつてよく通ったお店が、改装されていたので、違うお店だと思って、もうひ とつのほうのお店に入ってしまった。  もちろん「やまもと」といえば、行列が名物。  さすがにこの時間なので、ひとり待ちですんだ。  並んでいる時間から、注文を聞かれ、面倒なので「デラックス6人前!」と答 える。

 このあと、すぐに入れたんだけど、けっこう焼きあがるまでに時間がかかる。  おお! なつかしの牛すじだ。  はふはふ。あぢぢ…。あぢぢ…。  ネギ焼きは、B級グルメの到達点だなあ。  広島風お好み焼きよりも、大阪お好み焼きよりも、お下品。  大量の緑色のネギが、豪快!

 うちの家族と、土居ちゃんは、新大阪駅へ。  ストロウ・ドッグスのふたりとは、ここで別れる。  午後9時33分。新大阪駅から、ひかり178号に乗車。  終電ひとつ前の名古屋行き新幹線に乗ったんだけど、自由席は超満員で、私た ちは車両と車両の間にスペースで立ったまま。  まあ、13分程度だから、すぐに着く。  午後9時53分。京都下車。  午後10時30分。土居ちゃんは、ホテルへ。うちの家族は、仕事場へ。  土居ちゃんは、明日早い時間に、東京に向かうというので「また東京でね〜!」 と別れる。  また疾風怒濤の1日をすごしてしまったので、日記を書き始めるも、終わるは ずもない…。  疲れた…。  連日、歩き過ぎた…。  まだ足がびりびり言ってる…。  眠い…。           ☆        ☆ 『桃太郎電鉄』の着メロが、いよいよ配信されます!  そのダウンロード方法だそうです!  桃鉄着メロ30選はハドソンの着メロサイト『取り放題¥100』にて、 12月9日の午前9時から配信されます!  着メロをGETするには『取り放題¥100』にご入会頂く必要がござ います。  このサイトはdocomoのimodeで、アクセスできます。対応機種は16和音 以降全ての機種に対応しております。 ●『取り放題¥100』への行き方 「iMENU」→3「MENULIST」→「着信メロディ/カラオケ」→1「総合」→ 「取り放題¥100」(上から10番目) ●取り放題¥100、サイト内の行き方・・・・その1  サイトのトップ、取り放題¥100のロゴの下に  <<お知らせ>>  ┗桃太郎電鉄11┛ 発売記念30曲追加 が表示されます。<<お知らせ>>をクリックして桃鉄着メロの紹介文のリン クをクリック! ●取り放題¥100、サイト内の行き方・・・・その2 トップページを下の方まで移動して、 「ゲームミュージック」→「桃鉄着メロ30選」 以上の方法でアクセスできます。  ということらしいので、ぜひキングボンビーの曲を着メロに!  偶然、道端で聞けたら、うれしいなあ。

 
さくまNEWS

●CD『ベリー・ベスト・オブ・桃太郎伝説&電鉄(仮)』、
『桃太郎電鉄11〜ゴールド・サウンズ』12月18日発売!
       
     ご注文はkonamistyle.comへ↓
ベリー・ベスト・オブ・桃太郎伝説&電鉄(仮)』はこちら!
桃太郎電鉄11〜ゴールド・サウンズ』はこちら!
さくまNEWS

●『おいしい桃鉄』(小学館)12月19発売予定!        
 ついに『桃太郎電鉄』の美味しい物件をすべて公開する!     

●『桃太郎電鉄』携帯着メロ、12月9日配信開始予定!      

●『桃太郎電鉄さぬきうどん』が「めりけんや」サンのHPで    
 通販できることになりました! ぜひ食べてみてね!
 めりけんや http://www.merikenya.com/

●「桃いろ」瀬戸内海放送
   平成14年10月5日より毎週土曜日 
   午前10時50分〜午前11時30分放送。岡山・高松地区。

●「桃太郎電鉄ジャパンカップテレビ」スカパー・CSファミリー劇場
   平成14年11月2日より毎週土曜日
   午前0時〜午前0時30分放送。
   詳しくは→http://www.fami-geki.com/

●『桃太郎電鉄11〜ブラックボンビー出現の巻!
   平成14年12月5日発売!
   プレイステーション2、ゲームキューブ同時発売!
   「桃鉄ジャパンカップ」や公開収録の予定は、こちら!

●『桃momoko娘のホームページ』ができました。
 みんなの日記も読めるよ! 応援してね!

●『桃太郎電鉄11-ブラックボンビー出現!の巻-』のHPです! 


-(c)2002/SAKUMA-