11月28日(木) 午前11時。嫁と、銀座の「渡辺内科クリニック」へ。 むむむっ。やっぱり! 血圧が、150−104! まいったなあ、もう! 原因は、わかってるしなあ…。 院長先生に最後通告を受ける。 次回、血圧が下がらないと、薬を増やされる〜! やばい、本当にやばい。----資生堂パーラーのディスプレイ----マウス・オンで画像が動く! 午前11時30分。銀座松屋裏の「讃太ー歌茶屋」で、読売広告の岩崎誠と待 ち合わせ。老舗のお好み焼き屋が、讃岐うどんを始めたというので、来てみた。オーガニック・サラダ、讃岐うどん、じゃこめしのセット。 うーーん。讃岐うどんブームに便乗した範囲内の味だなあ。 まあ、私たちは本場の讃岐うどんを食べまくっているから、何とも言えない。 うどんの麺はまあまあだけど、出汁が讃岐ではない。
午後12時30分。岩崎誠と、銀座「十一房珈琲」で、ゲーム以外のお仕事の プランニング。企画書の段階だから、仕事になるかどうかは、まったく未知数。 でも今回私は『ジャパンカップTV』や『桃いろ』の内容にあまり噛めなかっ たので、最近、元放送作家の血が騒いでいる。 出演者としてよりも、番組作りをやってみたい。 なにしろ、放送作家としては、駆け出しの頃に廃業してしまっているので、こ れをやったという代表作がひとつもない。 作家とすら呼べない『桂三枝のいたずらカメラ』のコント書きが、いちばん視 聴率のいい番組だったけど、堀井雄二ほか、私たちは、「うさぎ屋社中」という グループ名で、テロップに名前は出ていない。 今朝、読んだスポーツ紙に、星セント・ルイスのセントが、病気から復帰のニ ュースを見て、彼らの番組を構成したこともあったなあ!と気づいたけど、番組 名すら思い出せない。 あの番組では、かなり上位に名前が出て、驚いたことだけは覚えている。 そんなわけで、マイナーでもいいから、話題になるようなテレビ番組を作って みたい。 でも岩崎誠に「ビンテージカーの番組って、どう?」と言って、一笑に付され た。中古車センターのGOOとか、スポンサーにつくと思うんだけどなあ。 1600万円するトヨタ2000GTを買った会社重役さんは、駐車場ではな く、ガソリン抜いて、家の中に飾ってあるなんて話を毎週したら、おもしろいと 思うんだけど。もちろん、私の初代ニッサン・シルビアを自慢したいだけなんだ けどね。 午後2時。嫁と、新橋駅へ。
午後2時15分。ゆりかもめに乗車。 そういえば、汐留駅が、11月に開業したんだっけ。 りんかい線は、12月1日、開業だ。 来春の新幹線品川駅といい、最近首都圏の鉄道事情は、賑やかだ。
午後2時24分。お台場海浜公園前駅で、下車。 景色がでかいぜ、お台場! 『シム・シティ』みたいに、どすん、どすんと、思いつきで建物が建てられてい るみたいだ。 デックス東京ビーチ4Fの「台場一丁目商店街」へ。 「なんじゃタウン」のような昭和30年代の商店街を再現したプロムナードだ。 今までは、新横浜ラーメン博物館のように、昭和30年代の商店街を再現し て、お店はラーメン屋というパターンが多かったけど、ここは完全に商店ごと、 レトロにしてしまった。
駄菓子屋さんがあって、昔のドリフターズとか、歌手のプロマイドまで売って いる。古い町並みをバックに写真が撮れるお店もある。
ネーミングも、懐かしい名前のもじりばかり。 スーダラ横丁、ピーナッツ通り、ひばり銀座商店街、石原大神商店街、歌声喫 茶ミッチー、長嶋牛乳、ハイカラ食堂…。
まあ、こういうテーマパークばかり見ている私には、いいかげん食傷気味なん だけど、一度は来てみて楽しいところだとは思う。 でも、なんか薄っぺらな感じはぬぐえないなあ…。 午後3時。「台場一丁目商店街」の隣りのビルにある「台場小香港」を見てい く。こっちは、擬似中華街。 コンセプトが中華でまとまっている分だけ、よくできている。 食べ物中心で、上海ヌードルも入っていた。 香港風の電飾を再現した通りも、けっこういい。
香港なので、アグネス・チャンのお店まである。 風水専門店もあって、「台場一丁目商店街」よりはよくまとまっている。 「台場一丁目商店街」は、レトロ風にまとめているわりには、洋服屋さんとか、 雑貨とか、最新の商品を売っていたりするのが、気になった分だけ、「台場小香 港」のほうが、好感が持てた。 このまま、またゆりかもめに乗って、新橋から帰るのは、私の趣味に合わない。 旅先では極力おなじ道をつかわずに、一筆書きで帰って来たいのだ。 というわけで、東京テレポート駅まで歩く。 ここから新木場駅まで行ってもいいのだけど、広大なバスの停留場があったの で、そこまで歩く。 どのバス路線に乗ってもいい。 いちばん早く来るバスに乗ってみよう! 「門前仲町行き」のバスより、「品川駅東口行き」のほうが早かった。 門前仲町のほうが希望だったけど、自分で決めたルールだ。 午後3時49分。品川駅東口行きのバスに乗る。 おや? この品川駅東口行きの路線は、来週の12月1日のりんかい線の開業 に伴って、廃線になってしまうそうだ。 いきなり初めて乗ったバス路線が、来週には廃線。 妙におかしいじゃないか! しかも、このバス路線。いったんテレコムセンターのほうを回ってから、お台 場、フジテレビ前を通って、お台場海浜公園前も通るではないか。 何てこったい。「台場一丁目商店街」のすぐそばのバス停で待っていれば、こ のバスは来たんじゃないか! わざわざ遠回りしてしまった。
バスのなかで、熟睡。
いつもお台場のビルって、大きくて広いから、ひとつ見ただけでも、歩き疲れ る。終点の品川駅東口まで、まったく目が覚めなかった。 午後4時20分。品川駅。新幹線側の駅だ。
ほう。こんな風に開発されているのか。 こんな大きなビルをどんどん建築して、採算が合うのかなあ。 5〜6年後に、次々に破綻なんてことになるんじゃないだろうなあ。 午後5時30分。麻布十番の「たき下」で、アラカルトで、甘鯛の塩焼き、寒 ひらめのお刺身、野菜焼きなど食べる。
コース料理ではないのに、いつも通っているせいか、ご主人が、デザートをく れた。 午後6時30分。帰宅。 お台場って、首都圏なのに、いつも名古屋とか、静岡ぐらいまで行って来たよ うな錯覚に陥る。疲れた。 ところで、「台場一丁目商店街」を、『桃太郎電鉄12(仮)〜地方編』に登場 させるかで悩む。 まずはネーミングだ。 「レトロ商店街」だと、門司港のレトロ街と、ニュアンスが似てしまう。 「なつかし商店街」かなあ。絵が浮かばないなあ。 「昭和30年代商店街」がいいや。文字数も、ぎりぎり9文字だ。 あとは物件の初期価格だ。 新横浜ラーメン博物館が、総工費34億円。横浜カレーミュージアムが15億 円。小樽よしもとが、13億円。ナムコナンジャタウンが、75億円だから、 35億円くらいが妥当かなあ。 『桃太郎電鉄』の物件価格って、実際の総工費に基づいて作っているのですぞ。 総工費がわからなければ、推測でつけておいて、その後総工費を入手した場 合、そっちの金額に変更する。 ちなみに、横浜のプロ野球チームの価格は、山下大輔新監督の背番号にちなん で、86億円に変更する。 こういう値段のつけ方は、私の趣味だ。はっはっは。 今夜は、『桃太郎電鉄12(仮)〜地方編』の物件価格の手直し。
●CD『ベリー・ベスト・オブ・桃太郎伝説&電鉄(仮)』、 『桃太郎電鉄11〜ゴールド・サウンズ』12月18日発売! ご注文はkonamistyle.comへ↓ 『ベリー・ベスト・オブ・桃太郎伝説&電鉄(仮)』はこちら! 『桃太郎電鉄11〜ゴールド・サウンズ』はこちら! |
●『おいしい桃鉄』(小学館)12月中旬発売! ついに『桃太郎電鉄』の美味しい物件をすべて公開する! ●『桃太郎電鉄』携帯着メロ、12月9日配信開始予定! ●『桃太郎電鉄さぬきうどん』が「めりけんや」サンのHPで 通販できることになりました! ぜひ食べてみてね! めりけんや http://www.merikenya.com/ ●「桃いろ」瀬戸内海放送 平成14年10月5日より毎週土曜日 午前10時50分〜午前11時30分放送。岡山・高松地区。 ●「桃太郎電鉄ジャパンカップテレビ」スカパー・CSファミリー劇場 平成14年11月2日より毎週土曜日 午前0時〜午前0時30分放送。 詳しくは→http://www.fami-geki.com/ ●『桃太郎電鉄11〜ブラックボンビー出現の巻!』 平成14年12月5日発売! プレイステーション2、ゲームキューブ同時発売! 「桃鉄ジャパンカップ」や公開収録の予定は、こちら! ●『桃momoko娘のホームページ』ができました。 みんなの日記も読めるよ! 応援してね! ●『桃太郎電鉄11-ブラックボンビー出現!の巻-』のHPです! |
-(c)2002/SAKUMA-