11月21日(木) ひさびさに仕事先の会社の不手際に憤慨する。 私の場合、取引先はいくつもないので、ほとんどの人の想像通りの会社である。 まったく1年通して、平穏に仕事をさせてくれない会社だ。 仕事をする気力になれず、ビデオで『ビートルズ・アンソロジーVOL.3』を見 る。 ビートルズはいい。 ポール・マッカートニーはやっぱり、素晴らしい。 マネージャーのブライアン・エプスタインが死ななければ、ビートルズの解散 は回避できたか、もっと遅くなったんだろうなあ。 あれやこれや、思うところあり。 午前11時30分。嫁と白金台の「ラ・ボエーム」へ。 蒸し鶏と青ネギの和風ソースに、釜焼きしたロースト・チキンと、シーザース・ サラダ。 ローストチキン、うまし。![]()
![]()
![]()
![]()
白金通りは、イチョウが黄色くなっていて、きれいだなと思ったら、反対側か ら見ると、まだ黄色くなりきれていなかった。 もうちょっとすると、いい色になりそうだ。
![]()
白金の豪邸街に、白いお城のような結婚式場ができていた。 私が初代ニッサン・シルビアに次いで、買いたい車が駐車していた。 結婚式場のディスプレーにでもつかうのかな。ダンボールが敷かれた上に乗る ロールス・ロイスというのは、笑える。 そういえば、昔、ロールス・ロイスのボンネットの上に、モールス信号の板が 乗っている「モールス・ロイス」というギャグを書いたことがある。いつでも助 けを呼ぶことができる最高級車とかいうキャッチ・コピーにしたような。
![]()
午後1時。目黒区大鳥神社の「ベイ・ウォッチャー」へ。 また似たような服を買ってしまう。 午後2時。帰宅。 本日、仕事をする気になれず、『ビートルズ・アンソロジーVOL.4』を鑑賞。 ビートルズは、野球場で5万5000人を集めてコンサートをやった最初のア ーティストであり、大音響100Wのアンプをつかった最初のバンドだったり、 自分たちでレコード会社を作ってしまったり、ビルの屋上でライブをやってみた りと、ありとあらゆる最初をやってしまった人たちだけに、この『ビートルズ・ アンソロジー』シリーズを見ると、あまりにもふつうの映像を見ているような気 になってしまう。 ちょうど漫画が、1ページに何コマかに分けて描かれているのを、いまや誰も 不思議に思わないだろうけど、あのコマを割る描き方をした最初の人は、手塚治 虫さんなのである。 それとおなじような現象だ。 9月、10月、11月の長旅の疲れも出ているので、仮眠。 午後4時。『ビートルズ・アンソロジーVOL.5』を鑑賞。 午後6時30分。嫁と西麻布の「たぬき」へ。 紅鮭ハラスの塩焼き。 脂が乗っていて、うまかっちゃん。 食後、ストレス軽減のために、「ドゥリエール」で、悪魔のケーキ・ミルクレ ープを数ヶ月ぶりに食べる。 甘くておいしいなあ。もっと濃い甘さだったような気がするなあと、味を忘れ かけている自分に驚く。 しかも、ちゃんケーキをひとつ食べずに、嫁と半分こしましたぞ。えっへん! えばるほどのことではない。 午後8時。帰宅。 『桃太郎電鉄12(仮)〜地方編』の仕事を始めるも、メッセージが浮かばず、 きょうは休むことにする。 私は、仕事でストレスを解消する男なので、仕事を妨害されるのと、いちばん ストレスがたまる。 まあ、このまま事態が悪化するようなことがあれば、一部始終を公開する。 昨年の一件にこりて、今年から綿密に記録を残している。 今夜は、ひさしぶりに読書にでも、没頭しよう。
●『桃momoko娘のホームページ』ができました。 みんなの日記も読めるよ! 応援してね! ●『桃太郎電鉄11-ブラックボンビー出現!の巻-』のHPです! |
●『おいしい桃鉄』(小学館)12月中旬発売! ついに『桃太郎電鉄』の美味しい物件をすべて公開する! ●CD『桃太郎電鉄11〜ゴールド・サウンズ』、 『ベリー・ベスト・オブ・桃太郎伝説&電鉄(仮)』12月中旬発売! ●『桃太郎電鉄』携帯着メロ、近日配信開始! ●『桃太郎電鉄さぬきうどん』が「めりけんや」サンのHPで 通販できることになりました! ぜひ食べてみてね! めりけんや http://www.merikenya.com/ ●「桃いろ」瀬戸内海放送 平成14年10月5日より毎週土曜日 午前10時50分〜午前11時30分放送。岡山・高松地区。 ●「桃太郎電鉄ジャパンカップテレビ」スカパー・CSファミリー劇場 平成14年11月2日より毎週土曜日 午前0時〜午前0時30分放送。 詳しくは→http://www.fami-geki.com/ ●『桃太郎電鉄11〜ブラックボンビー出現の巻!』 平成14年12月5日発売! プレイステーション2、ゲームキューブ同時発売! 「桃鉄ジャパンカップ」や公開収録の予定は、こちら! |
-(c)2002/SAKUMA-