11月09日(土) 天気が変わりやすい。 朝、新聞を取りに玄関を出たときは、ひさびさにいい天気だと思ったのに、 でかける頃には、風は強くて寒いし、曇り空。 午後12時。嫁と、代官山の「トムズ・サンドイッチ」へ。 キャベツ&ベーコンに、コールスロー、コーヒー。 このところ、このお店に、お客さんそっちのけで、無駄話ばかりしているバイ ト女がいて、嫌な気分にさせられていた。 当然、このお店に行く登板間隔はじわりじわりと開いて行っていた。 きょうは、あのバイト女がいなかった。 お店は活気にあふれ、お客さんもいっぱいで、別のお店に来ているみたいだ。 たったひとりいなくなると、こうも違うものか。 料理まで、いつもより美味しく思えたよ。 食後、嫁と別行動で、私は渋谷の「HMV」へ。 観るヒマがないんだけど、買っておかないといけないDVDを買う。 午後2時。自宅に戻る途中、電撃を受けたように、ゲームのアイデアがひらめ いたので、「スターバックス・コーヒー」に寄って、ノートにアイデアを書き殴 る。思いついたことを忘れないうちに書きたいので、誰にも読めないような、く ずし文字。暗号になった秘密は保てそうだ。ははは。 気がつけば、10ページほど、書きまくっていた。ふうっ。 午後3時。自宅に戻り、『おいしい桃鉄』(小学館)のコラムものを執筆。 午後6時30分。嫁と、またしても広尾の「マルガメ製麺所」へ。 来週、また四国高松に行くんだけど、どうしても行きたくなってしまう。 イチ押しのふわふわさつま揚げに、おでん、釜揚げ団子。![]()
きょうは、うどんのほうは、釜揚げうどんに挑戦! 外側がやわらかくて、なかが固い、見事なアルデンテ。美味しい! おつゆも濃くて、かなりいい味。 これで、先発要員として、生醤油、釜玉、釜揚げの3本柱が、確立だ。 ワンポイントで、ぶっかけうどんを食べれば、週に1回通っても飽きが来ない かもしれない。 あとは最近、テレビで特集される回数が増えて来ているので、開店時間に行く しかない。 午後7時30分。帰宅。 『おいしい桃鉄』(小学館)の執筆。 ちょび、ちょび映画『スパイダーマン』の特典映像部分を見ているんだけど、 ちょっとなあ。どこでアンケートとったか知らないけれど、人気アンケートで、 ヒーロー・ナンバーワンは、スーパーマンを押さえて、スパイダーマンが第1位 というのは、愛嬌にしても、ヒロイン第1位まで、スパイダーマンの女性という のはね〜! ほかのアンケート結果も全部1位というのは、データにかえって信 憑性が薄れる。我田引水もいいけど、やりすぎると恥ずかしいぞ。 毎度、毎度いうけど、特典映像は長ければいいってもんじゃない。 内容の密度が大事だ。
●『桃momoko娘のホームページ』ができました。 みんなの日記も読めるよ! 応援してね! ●『桃太郎電鉄11-ブラックボンビー出現!の巻-』のHPです! |
●『おいしい桃鉄』(小学館)12月中旬発売! ついに『桃太郎電鉄』の美味しい物件をすべて公開する! ●CD『桃太郎電鉄11〜ゴールド・サウンズ』、 『ベリー・ベスト・オブ・桃太郎伝説&電鉄(仮)』12月中旬発売! ●『桃太郎電鉄』携帯着メロ、近日配信開始! ●『桃太郎電鉄さぬきうどん』が「めりけんや」サンのHPで 通販できることになりました! ぜひ食べてみてね! めりけんや http://www.merikenya.com/ ●「桃いろ」瀬戸内海放送 平成14年10月5日より毎週土曜日 午前10時50分〜午前11時30分放送。岡山・高松地区。 ●「桃太郎電鉄ジャパンカップテレビ」スカパー・CSファミリー劇場 平成14年11月2日より毎週土曜日 午前0時〜午前0時30分放送。 詳しくは→http://www.fami-geki.com/ ●『桃太郎電鉄11〜ブラックボンビー出現の巻!』 平成14年12月5日発売! プレイステーション2、ゲームキューブ同時発売! 「桃鉄ジャパンカップ」や公開収録の予定は、こちら! |
-(c)2002/SAKUMA-