10月21日(月) ♪ピ〜〜〜ンチは、続くよ、どこまでも〜〜〜! 絶対、仕事で弱音を吐かないのが、私の真情だったんだけど、さすがに、まい って来た。 今週から、来週、11月いっぱいまで、ほとんど毎日、スケジュールが埋まっ ているのだ。このスケジュールには、原稿を書く時間が含まれていない。 ははは…。か弱く笑うしかない…。 昨夜も、午後3時過ぎまで『桃鉄研究所』の原稿を書いてしまった。 なんとか完成した。 朝、東京の嫁に送る。 午前10時30分。京都は雨。 三重県の伊賀上野まで行かないといけない用事がある。 雨だ。雨だと、私は移動能力が極端に落ちるので、どうにもならない。 湿気が身体に悪いのと、傘を右手で持つと、左手が不自由なので、物を持つこ とができない。 雨があがるまで待つかと、歩いていたら、ヤサカタクシーの宮本さんから電話 が入った。 京都ホテルの裏の「ALZA(あるざ)」で、宮本さんと待ち合わせする。 うーーん。雨だから、宮本さんに伊賀上野まで、行ってもらおうかな。 「さくまサン、伊賀上野に行ったら、どうせ金谷で、伊賀牛の網焼きを食べはる でしょう。きょうは金谷は、休業日じゃないですか?」 「たしか、金曜日じゃなかったっけ? あっ、月曜休みだ!」 「ほら、行かなくてよかった!」 午後12時。ヤサカタクシーの宮本さんと、北白川の「DONQ」で、ランチ を食べる。 私は、ワンプレート・パスタ・ランチ。 宮本さんは、週替わりランチ。![]()
![]()
「すぎやまこういち先生の奥様から、さくまサンにケーキを食べさせないように 言われてます!」 「ええっ!? せっかく、嫁がいないのに〜〜〜!」 「さくまサン! パンのバイキング、ケーキみたいなパンばかり選んではる!」 「はっはっは。パンですよ、パン! ケーキではなく、これはパン! マーブル・ ブレッドだけど!」 食後、仕事場に戻ろうとしたら、なんと! すぎやまこういち先生ご夫妻が、「DONQ」に到着されたではないか。 宮本さんと「DONQ」にいることはお伝えしていたのだが、時間がかかりそ うなので、先に帰ってください!と気をつかっていただいていたのだ。意外に早 く家を出られたようだ。 せっかくだから、再び「DONQ」に戻る。 「さくまクン、証拠写真を撮ろう!」と、すぎやまこういち先生。 「先生、何でわざわざ甘そうなパンの前で立たないといけないんですか! 嫁よ! 私は甘いものは食べていな…、いや、そんなに食べていないぞ!」
![]()
食後、すぎやまこういち先生ご夫妻と、鞍馬方面へドライブ! すぎやまこういち先生の奥様が「さくまサン、この辺、土地がたくさん余って ますよ。ここに土地を買って、ビンテージ・カーをたくさん並べたらせ、いかが です?」 「奥様! 『ケーキを食べさせちゃダメ!』とわざわざ宮本さんに入れ知恵して おきながら、土地をを買うような無茶なことを勧めないでくださいよ!」 午後2時30分。すぎやまこういち先生ご夫妻と、宮本さん、行きつけの喫茶 店「ポップ」で、コーヒー・ブレイク。 午後4時。京都の仕事場に戻って、『おいしい桃鉄』の原稿執筆開始! 今のうち1行でも多く書いておかないと、今週以降の殺人的なスケジュールの せいで、原稿を書くことができなくなってしまう。 とにかく原稿をすべて書き上げて、推敲する時間を捻出したい。 午後6時30分。すぎやまこういち邸で、朝枝信彦さんとごいっしょに夕食と いう素晴らしいイベントをお断りして、「とり市老舗」で、天むすを買って来て、 食べながら、さらに『おいしい桃鉄』の執筆! 執筆中にも、今週以降の新しいスケジュールが続々と入って来る! ひ〜〜〜! ちょっとどこかで、休ませてくれ〜〜〜い! とにかく『おいしい桃鉄』の原稿を完成させて、気持ちを優位に立たせるの が、先決だな。 当面、『桃太郎電鉄12(仮)〜地方編』の仕様書作りは、停止します。 明日は、東京から、嫁、娘、土居ちゃん(土居孝幸)、柴尾英令くんが到着す る。なにやらにぎやかだぞ!
●『おいしい桃鉄』(小学館)12月中旬発売! ついに『桃太郎電鉄』の美味しい物件をすべて公開する! ●CD『桃太郎電鉄11〜ゴールド・サウンズ』、 『ベリー・ベスト・オブ・桃太郎伝説&電鉄(仮)』12月中旬発売! ●『桃太郎電鉄』携帯着メロ、近日配信開始! |
●『桃太郎電鉄さぬきうどん』が「めりけんや」サンのHPで 通販できることになりました! ぜひ食べてみてね! めりけんや http://www.merikenya.com/ ●「桃いろ」瀬戸内海放送 平成14年10月5日より毎週土曜日 午前10時50分〜午前11時30分放送。岡山・高松地区。 ●「桃太郎電鉄ジャパンカップテレビ」スカパー・CSファミリー劇場 平成14年11月2日より毎週土曜日 午前0時〜午前0時30分放送。 詳しくは→http://www.fami-geki.com/ ●『桃太郎電鉄11〜ブラックボンビー出現の巻!』 平成14年12月5日発売! プレイステーション2、ゲームキューブ同時発売! 「桃鉄ジャパンカップ」や公開収録の予定は、こちら! |
-(c)2002/SAKUMA-