9月29日(日) 昨日届いた封筒を開いて、驚いた。 『SPA!』の特集記事「東京必食!ご当地うどんも旨い店完全ガイド」のカラー コピーだ! しかもこの特集記事を送ってくれたのが、浅草キッドの水道橋博士なのだ。 あんなに忙しい人が、わざわざだよ! 東京ゲームショウの楽屋で、ちらっ!と、『SPA!』の特集記事は読んでいな かったといっただけなんだよ。 サザンのカズ坊(関口和之)も、私がちらっ!といった言葉を忘れない。 芸能界で長く生きていける人って、こういう人たちなんだよ! 別に芸能界だからではなく、出来る人は一般社会にも、たくさんいるんだろうけ ど。 すごいでしょ?頭が下がるよ〜。 このところ、たとえ話でいうならば、「きょうの待ち合わせの場所は、3時間後 に大阪駅前に決まりました!」「おいおい!自宅から東京駅までの時間はどうする んだよ!」といってくるような輩に苦しめられているだけに、感動するやら、絶望 するやらで、気持ちを平生に保てない。 そんなわけで、今朝は仕事をする気分になれなくて、二度寝、三度寝。 昨夜午前3時過ぎまでかかって、観た『ダーク・エンジェルII』が、不完全燃焼 だったので、眠いせいもいある。 午後12時30分。嫁と、代官山「カフェ・ミケランジェロ」へ。 オープン・カフェに、パティオまである気持ちのいいお店だ。大きな木を、何本もそのまま残しているところに、このお店の姿勢を感じる。 食後、おなじ通りのログハウス展示場を覗く。 靴を脱いで、モデルハウスに上がったとたん、係りの女性が後ろからやってき て、受け付けで書類に記入してから見てくれ!という。 「うちは住宅展示場じゃないんです!」 そうはいうけど、どう見たって、住宅展示場の雰囲気だぞ。 自分の都合ばかり押し付ける会社に明日はない。 そんな会社のモデルハウスを見ても、意味がないで、さっさと帰ることに。 帰り際に見たら、正面に小さな看板で「受付に寄ってください」みたいなこと が、ワープロに白い紙で書いてあった。 こんなの誰も気づかないよ。 だったら、受け付けのテーブルを出して、お客さんを応対しろよ! 日曜日なんだからさ。 殿様商売だなあ。 午後1時。青葉台二丁目の西郷山公園へ。 ここは、明治時代、西郷隆盛の弟・従道の邸だったところ。 目黒の街が一望できて、気持ちいい。 ![]()
![]()
ベンチに腰掛けた瞬間、ぱあああっ!と、陽が差して来て、眩しくなる。 午後1時30分。嫁は、原宿の美容室へ。私はまだ歩き足りないので、南平台 から、道玄坂、渋谷センター街まで歩く。 陽射しが強くなったままなので、ハンドタオルで汗をぬぐうくらいの暑さ。 昨日、一昨日と、暖房が必要だったのに。 今年は天気が、変だ。 「HMV」で、DVDを何枚か買う。 午後3時。帰宅。 スカイ・パーフェクTVで「横浜VS阪神」戦。 3―0で、リードしているから、ひさびさに勝つ瞬間を見ることができると思っ たら、7回表に、一挙、7点奪われて、大逆転を喰らう。 私が見たら、いけないのか!? でも、ここ3試合4番に座った新スター・古木克明選手が、きょうも2安打した し、田中一徳も2安打した。 若手が活躍している様を見ることができて、大満足。 あとは、未来の和製大砲・七野(しちの)選手が、プロ入り初ヒットを打つシー ンが見たい!実は、七野選手は、今シーズン23打席ノーヒットのままなのだ。 プロ入り連続無安打は、大打者の証拠。それだけに、1本ヒットが出れば、大化 けするに違いない。それだけにファンとしては、その初ヒットの瞬間を、録画でな く、観たいものだ。 それにしても、森祗晶監督が解任されてから、選手がのびのびと野球をやってい るように見えるのは、気のせいか。 午後6時30分。嫁と、麻布十番の餃子専門店「点天(てんてん)」へ。 ![]()
麻布十番の主・菅沼真理(通称:すがねまチャン)さんも合流。 すがねまチャンも私も、仕事が煮詰まってる状態なので、お互いに言葉の電磁波 を送って、ビビビビッ!刺激し合う。ひとりで黙々と仕事しいてると、煮詰まって しまうものだ。 食後、「ピラミデ」で、さらに煮詰まり状態打開話。 私の場合は、京都ひとり合宿で、日帰り小旅行を1日入れなかったせいだという 結論に達する。 まだまだ気分転換が下手だ。 午後8時30分。帰宅。 今夜は、仕事はお休み。DVDを見る。 何を見るかは、未定。 ![]()
●『桃太郎電鉄さぬきうどん』が「めりけんや」サンのHPで 通販できることになりました! ぜひ食べてみてね! めりけんや http://www.merikenya.com/ |
●「桃いろ」瀬戸内海放送 平成14年10月5日より毎週土曜日 午前10時50分〜午前11時30分放送。岡山・高松地区。 ●「桃太郎電鉄ジャパンカップテレビ」スカパー・CSファミリー劇場 平成14年11月2日より毎週土曜日 午前0時〜午前0時30分放送。 詳しくは→http://www.fami-geki.com/ ●『桃太郎電鉄11〜ブラックボンビー出現の巻!』 平成14年12月5日発売! プレイステーション2、ゲームキューブ同時発売! |
-(c)2002/SAKUMA-