7月16日(火) 午前11時。台風7号、大接近というのに、西武新宿線上井草駅前の「細見デ ンタルクリニック」へ。 きょうは最後に残った口腔内の歯石取り。 そのあと、何だか美容エステのように、甘い匂いのする機械で、歯をこすられ たり、つまようじのような細さの機械で、歯茎をぐりぐりされたり。 で、きょうこそ終わりだと思ったのだが、「次回、院長先生のチェックを受け てください!」というので、スケジュールのめどが立たないので、こちらから電 話しますといって、終了にする。 けっきょくまた完走できなかったなあ。 でも歯の歯石を取るだけに、1ヶ月以上も通院させられるのは、たまらん。 家が近ければいいが、原宿から、杉並区の上井草までは遠すぎる。 午後12時。すっかり雨が上がってしまった。 台風は東京を直撃せずに、房総半島から東に消えてしまったようだ。 今回の台風6号も、7号も、『桃太郎電鉄』の台風には無いパターンの進路だ ったなあ…。 午後12時30分。西武新宿駅PePe1Fの「セガフレード」へ。 ゲームの「セガ」が、スターバックス・コーヒーもどきのお店でも始めたのか と思ったが、イタリアン・テイストのカフェだそうだ。 こういう新規のお店は、実はゲーム作りでいちばん勉強になるから、入ってみ ることにしている。 自分も陥りやすいミスの宝庫だからだ。 まず、お店の名前「Segafredo」というロゴは、そこらじゅうにあふれている けど、読み仮名はどこにもない。 一ヶ所でも、レシートでもいいから、カタカナ名を書くべきだ。 スイッチを入れてから、ゲームが始まるまでが異様に不親切な作品ってあるよ ね。 ついで、ソフト・ドリンク、ホット・ドリンク、サラダ。 たくさん種類があるのはいいけど、このお店の売りはどれなのかがわからな い。 どれも均等に扱っているから、どれを注文していいかがわからない。 しかもお店の女の子は、「どれになさいますか?」とマニュアル通りに質問し てくる。 「このお店へは初めてですか? 初めてなら、これと、これなど、いかがでしょ うか?」と言えばいい。 マクドナルドは「このお店へは初めてですか?」という言い方は今さら言えな いのだから、親切なイメージを持たせる利点になる。 ゲームでいうと、おためしゲームのない作品のようなものだ。 『桃太郎電鉄』シリーズでは、必ずあった、おためしゲームだが、『桃太郎電鉄 X(ばってん)』で途絶えてしまった。もちろん、『桃太郎電鉄11(仮)』で は、おためしゲームがパワーアップして、復活する。 わけがわからないまま、アイスメッツオメッツオと、パニーニを注文する。 パニーニは、トマト、ハム、玉子が入ったホットサンドのようなもの。 ホットドッグよりも食べた気がしない。 フランクフルトよりもお腹にたまらない。 まんまと朝食兼昼食には、失敗である。 食後、無性にラーメンが食べたくなる。 必死にこらえて、新宿松竹ビデオで『続・忍びの者』『新・忍びの者』を買っ て帰る。気に入った作品の続編は絶対ほしい。 午後2時。帰宅。 保険調査の方が見えて、先日の保険加入の再確認。 さらさらと種類に記入して、わずか5分で帰って行った。 午後2時30分。蔵人総合研究所の赤根豊くんが来て、経営の話。 午後3時。佐藤志靖さんの美容室『レ・ザンジュ』へ。 どうもせっかちな私には、3時間かかる美容室というのは、どうもイライラし てくる。女性にとっては憩いの場なのだろうが…。 1時間で終わる美容室というのは、ないものだろうか。 午後7時。嫁と、西麻布の「露地のやま祢」へ初挑戦。 おや? 「内儀屋(かみや)」の隣りではないか。 おしゃれなデザインのお店ができたなあとは思っていたのだけれど、こことは 思わなかった。鶏の水炊き料理のお店。 白濁した鶏のスープをつかうお店なので、「このお店は博多に関係あるのです か?」と聞くと、「本店が博多なもので…」。 やっぱり、水炊き料理は、博多だあ…と思いながら、『桃太郎電鉄』の物件に 鶏の水炊き料理屋を物件に入れたことがないなと気づく。 博多は、明太子、イカ料理、博多ラーメン、ラーメン屋台、鶏卵そうめんなど 物件が目白押しなので、出番がない。 そろそろ入れてみるかな。 午後8時。帰宅。 日本テレビで「横浜ベイスターズ対巨人」戦。 初物に弱い巨人は、まんまと横浜ベイスターズのホルト投手に完封負け。 へ〜。横浜ベイスターズは巨人に8連敗中だったんだ。 そりゃ、巨人が首位なわけだ。 さすがの私も、最近はちょっとプロ野球そのものに対して、興味が薄れ始めて いる。こんな重要なことすら覚えていないなんて。 『桃太郎電鉄11(仮)』の手直し作業を最下位…くそっ。どうもこの日記は、 横浜ベイスターズのことを書くことが多いので、「さいかい」は、みんな「最下 位」と変換してしまう。 先週の土曜日で、いったん燃え尽きた感があるが、気を取り直して、『桃太郎 電鉄11(仮)』の手直し作業を再開。
-(c)2002/SAKUMA-