1月9日(水) 午前11時。昨夜歯が欠けたので、杉並区上井草駅前の「細見デンタル クリニック」へ。 いつもわざわざこんな遠くの歯医者さんまで行くのは、私が30年前ぐ らいの開業当時のお客さんなので、特別扱いしてくれて、予約無しでOK だからなのだ。 院長先生が私の仕事が忙しいのを知っていてくれているせいでもあるが。 緊急のときなど「お昼休みに来なさい」と言って、先生のお昼休み時間に やってもらったこともある。 誰とでもなかよくしておくもんですな。 しかしフランスパンほどの固さもないようなパンをかじって、前歯が欠 けるのは情けないなあ。折を見て、新しい差し歯に変えたほうがいいな。 ひさびさに来た故郷・上井草は「アニメタウン・かみいぐさ」の垂れ幕 がかかっていた。サンライズの城下町だからね、上井草は。 やっと、アニメの町の認識ができたか。 20年前から、私が商店街の組合に、上井草をアニメの町として、活性 化させたほうがいいと言い続けて来たのに、やっとだなあ。 まあ、やるようになっただけ、よかったかも。 やるころには、私のほうが引っ越してしまった。 午後1時。荻窪「春木屋」で、ワンタン麺。 あの全国的に有名なラーメン屋さん「春木(はるき)屋」だ。 私のように、荻窪が地元だった人間にとっては、「春木屋」は学校帰りに 小腹が空いたときに食べて帰るようなお店であって、わざわざ遠くから食べ に来るようなお店には思えない。40年前の人気が出る前をよく知っている だけに、行列ができること自体、不思議。 これは「丸福」もおなじ。何でそんなに荻窪のラーメンは有名になってし まったんだろう。 荻窪もまた「ラーメンの町」として、町おこしをすればいいのに。 と私がここで言ったということは、20年後に荻窪に行くと「ラーメンタ ウン・おぎくぼ」という垂れ幕がかかるのかな? きょうの「春木屋」は、5人程度の行列だったので入ったけど、出るとき には20人以上の行列ができていた。入るときに20人以上だったら、やめ ていたな。 ワンタン麺の、ワンタンは実にうまい。これは昔から。 麺も太めなので、私好み。 スープが、昔のほうがもっと甘味があって、独特の美味しさだったような 気がするんだけどなあ。 午後2時。帰宅。 たまたま電車のなかで、キングボンビーのアイデアが浮かんだので、VA IOにメモする。『桃太郎電鉄11(仮)』につかうかどうかは、未定。寝か せるかもしれない。 本を読みながら、仮眠。 午後6時30分。嫁と、西麻布の「たぬき」へ。 一時期、いつ行っても行列ばかりできていて、なかなか入れなかったので、 次第に足が遠のいていた。たぶん私たちと考えがおなじ人が多いのだと思う。 この寒空の下で、あのお店の外で待たされるのはつらいと…。だから人が少 ないと思って来てみた。案の定、空いていた。こうでなきゃ。 さわらの西京焼きも、寒ブリの塩焼きも見事に脂が乗っていて、鼻腔がふ くらむ美味しさなり。 午後8時。帰宅。 明日から、京都、高松、博多遠征シリーズ。 旅行準備をあれこれ。
-(c)2002/SAKUMA-