8月12日(日) 鎌倉長谷の家にて、朝から、ずっと『桃太郎電鉄X(仮)』の手直し 作業。 今週の会議の余波で、恒例だった『ドラゴンクエスト』のバレエ公演、 『サクラ大戦』の歌謡ショウにも行くことができない。 因果な商売でござる。 午後11時30分。湿気が多いものの、雨があがったようなので、嫁と、 鎌倉に向って、散歩。 鎌倉までけっこう距離があるのだが、健康のためにはいい。 しかも鎌倉の裏道は、明治の小説家の家みたいに古めいたお屋敷があっ たり、江戸川乱歩の小説に出てきそうな恐いお化け屋敷風の家があったり して、歩いていて、楽しい。 由比ヶ浜通りを歩く。 「鎌倉び〜んず」というお豆の専門店を見つける。 落花生の煮豆に、昆布、豆ようかん、梅干など買う。 どれもこれも美味しくて、ご贈答用には、最適のお店だ。 鎌倉御成り通りに入る。 いいかげんお腹が空いてきたので、どこでもいいから入りたいと思った ら、「とり一」という鶏料理専門店が。 鶏の専門店の親子丼というのは、そそられる。 お店の正式名称は「さがみ包丁処 とり一」というのか、格好いいなあ。 私は、親子丼。嫁は、きじ焼き重を注文。 ふと、壁のメニューを見ると、「稲庭変わりつけめん」というのがあった。 こういう変わったメニューはチャレンジせねば!親子丼は、鶏が甘くて美味しい。 でも嫁が注文した、きじ焼き重のほうが、香ばしくてはるかに美味しい。 これは特筆すべき、絶品だ。 しかも、稲庭変わりつけめんが美味しかった。 稲庭うどんを氷で冷やして、茄子と白ごまが入った温かい麺つゆのなかに つけて食べる。これが妙にさわやかでよい。 なにしろ、厨房にいるお父さんの面構えがいい。 頑固そう。いかにもこういう顔の料理人はいい仕事をするという典型だ。 今週、2軒連続で、鎌倉のお店がハズレだっただけに、このお店の発見は 非常に大きい。 午後1時。歩き疲れたへろへろの足で、鎌倉駅前へ。 CD屋さん、本屋さん、鳩サブレーの本店など覗いて、さらに若宮大路を 歩き、しこたま疲れ果て、喫茶店に。初めて入るお店だ。 ところが、険のある顔の中年女性の応対が悪く、ぐぐっ!とコーヒーを飲 み、休む間もなく、店を出る。 午後2時。長谷の家に戻り、『桃太郎電鉄X(仮)』のテスト・プレイ。 ひとりで、2人分の人間を選び、いろんな場面を想定しながら、ゲームを 進めて行く。 「そんなやり方じゃ、おもしろくないでしょ?」といわれるけど、おもしろ くない。はっはっは。当たり前でしょ。 おもしろくないけど、プロ野球の本拠地チームだけが、外野のクッション・ ボールの角度を知るわけだし、ファウルボールになるかどうかの球の切れ方 も覚えることができるわけだ。 しかも、私の場合、ゲームのルールは自分で作りかえることができる。 要するに、ゲームをする人たちの運命は、私が握っているのだよ。わっは っはっは。 この地道な活動により、私がみんなをはめる罠を作れてしまうのだよ、 わっはっはっは。 本日、九州マップ部分で、井沢どんすけに絶対負けない秘策に気づく。 頭のいい柴尾英令くんには通用しないかな。 問題は土居ちゃん(土居孝幸)だ。あの人は、私の予想とは絶対違う動き をするからなあ! なんてこと考えながら、全部自分で駒キャラを動かしていくのは、けっこ う楽しかったりする。 午後4時。テスト・プレイにも疲れ果て、仮眠。 根を詰めるのよ、このひとり桃鉄は。 午後5時。近所の喫茶店「1959」で、嫁とコーヒーブレイク。いまの ところ、この喫茶店の七里ガ浜フレンチロースト・コーヒーが、鎌倉でいち ばん美味しいなあ。しかも家から20秒ぐらいの近さがいい。 午後6時。「魚勘(うおかん)」で買って来た魚の刺身に、近所で買った、 しらすに、「鎌倉び〜んず」で買った、豆、昆布、長谷駅前で買った豆腐な どで、食事。 この食事が本当に美味しい。 魚に豆腐に、お惣菜が美味しい以上の幸せは無いですなあ。 とどめに、メロネットで購入したメロンが、飛び上がらんばかりに美味し かった。インターネットで産地直送で買える果物には、ハズレが少ない。 横浜ベイスターズがきょうは不調なので、そうそうに見るのをやめて、 『桃太郎電鉄X(仮)』のテスト・プレイ。 たくさん手直しする箇所が見つかる。 これを文章にするのが、また大変。 今夜はずっと、私ひとりで『桃太郎電鉄X(仮)』のテスト・プレイ。 柴尾英令の故郷の物件の値段をもっと高くして、買い占めできないように してやろうかな? ふっふっふ。どうだ、柴尾英令くんの郷土愛の運命も、 私が握っているのだよ。 楽しいな。ふっふっふ。
-(c)2001/SAKUMA-