3月28日(水)

 ふわわわわわ…。よく寝た。
 ようやく鎌倉長谷の家で、ぐっすり眠れた。
 まさか2回目の宿泊で、ここだけ身体が家に馴染むと思っていなかった
ので、うれしい。

おお! 鎌倉の家でも、メールを受け取れるのか。便利な世の中じゃの〜。
行橋市・錯乱坊主くんからだ。

………………………………………
山のふもとの消防署に配属されたため、
職場で桜の美しさを堪能している錯乱坊主です。

子供も3ヶ月目に突入し、
ミルク作りやウンチ付きオムツの処理など、
着実に育児の経験値を上げています。(^_^;)

さて、『桃鉄ファン』キャンペーンと言うコトなので
自分のホームページでも宣伝したいと思います。
『デジタルさくまにあ』の表紙ページに掲載されてある
『桃鉄ファン』の画像を使用させてもらいますが
了承して下さい。
(ちなみに、すでに予約してます♪)
………………………………………

 おお! うれしいなあ! 錯乱坊主は、やっぱり「さくまにあ」の鑑じゃ!
 私が徳川家康だったら、「そちに筑前と豊前の2国を与えよう!」と言っ
てあげられるのだがなっ。
 おのおの方! 『桃鉄ファン』発売まであと2日と迫りましたぞっ! 立
ち読みしないで、買っていただきとう存ずる!

 午後12時。嫁と、鎌倉に出る。
 まぶしいばかりの天気に、小町通りは、観光客であふれていた。
 小町通りのなかほどを、路地に入ったところにある「尾崎」に入る。
 ホームページで見つけたお店だが、居酒屋さんのようだ。
 居酒屋さんのランチというのは、美味しくないことが多いので、失敗した
かな?という気もしたが、まあ、つねに挑戦。

 ブリカマ焼きとブリ刺身。
 わずか1000円の定食なので、期待薄だったのだが、出てきたブリカマ
の大きさと脂の乗り具合にびっくり。
 お相撲さんのような脂の乗り方だよ、おっかさん。
 肉厚の存在感に、笑いがこみ上げてしまうほどだ。
 味噌汁もくどさがなくて、いい味だしてるし、海老とタマネギのかき揚げ が、まるで花が咲いたように大きくて、美味しい。天つゆに、椎茸の端を 1枚だけ入れてあるのも、心憎い演出だ。とても居酒屋さんの料理じゃない なあ。  ブリの刺身が出るのが遅くて、お店の人がしきりに謝っていたけど、この 刺身がまた美味しいったらありゃしない。  このお店で、過去最高のブリがきょう届いてしまったんじゃないかと思え るほどの味だ。  思いがけず、いいお店を発見してしまった。  このところ鎌倉で食べるお店は、当たり続けで、気味が悪い。  メジャーのオープン戦で4割を打ち続ける新庄選手のような気分だ。  午後1時。先日、桃太郎チームのメンバーと行った喫茶店「ラ・ルナ」へ。  絶品のショートケーキを食べる。  軽いのよ、生クリームが! 軽くて、かろやかな味なのよ。  不二家のショートケーキの味とは、対極側にある味なんだけど、上品で美 味しいのよ。まいりますなあ。前回娘が二念なく、注文しただけのことはある。  まあ、このショートケーキは。今度何回も日記に登場するでしょう。はた して、あわてずにデジカメできるのは、何回目で?  お店は、小町通りのいちばん奥の路地を入ったところ。
 小町通りは、横道に入っても、いろいろおもしろいお店や、魅力的なお店 が多くて、ここ当分、探索に困らないくらいだ。  鶴岡八幡宮へ。  桜は七分咲きで、若宮大路の参道はみごとな桜のトンネルができていた。  もうすっかり春だね。 ちょっと前まで、寒くて仕方がなかったのにねえ。  先週ぐらいまで、あと1回くらい、雪が降るとか思ってなかった? 思っ ていたよねえ。早く桜が満開になって、花粉症が終わってほしい。
 鶴岡八幡宮の池の桜もきれいだ。  間違いなく今年の桜は、1週間から10日は早いね。  鶴岡八幡宮を東に行ったところにある、宝戒(ほうかい)寺へ。  9月になると、境内いっぱいに白い萩が埋め尽くすことから「萩寺」と呼 ばれているそうだ。  歴史的には、後醍醐天皇が開祖で、北条一族代々の執権屋敷がここにあっ たというから、渡辺謙も、川崎麻世も住んでいたのだろう。って、それは 『北条時宗』の北条時頼に、北条長時。  この寺の庭は、ちょっとRPGの迷路みたいになっていて、おもしろい。  いまは、赤ちゃんの顔ほどの大きさの大きな牡丹が咲いていた。  鎌倉は、本当に花がきれいだなあ。  私は鎌倉に来て、急速に花の名前を覚え始めているぞ。ポケモンカードを 集めるように、ただいま花の名前カードを収集中だ。
 お寺の岩に座って、桜を眺める。  天気がいいから、ほっこりする。鎌倉の老人っぽくなって来たよ。  最近ずっと、死んだときのお墓をどこにするか考えているんだけど、多く の人が鎌倉にお墓を作る気持ちがわかるようになって来た。  小町大路を南下する。  すでにけっこうな距離を歩いていたし、VAIOをかついでいたので、足 がじんじんして来た。そろそろ限界かな。  妙隆(みょうりゅう)寺を前に、右折してしまったが、あとで後悔。  この妙隆寺は、3月下旬から4月の上旬にかけて、参道に花のトンネルが できるお寺だったそうだ。ひょっとしたら、桜もあったかも。まだまだ鎌倉 初心者だなあ。  若宮大路に出て、喫茶店でへばる。    午後2時。鎌倉駅。横須賀線で、東京へ向う。  戸塚から川崎にかけての川に、長い距離桜が咲き乱れていた。  やっぱり電車の車窓からの桜がいちばん気持ちいいなあ。  午後3時30分。品川駅で、本とパンを買って、青山墓地へ。  青山墓地はすっかり桜が満開だ。  こんなに早く桜が咲くと思っていなかったから、桜を見る計画を今年は まだ立てていなかったよ。  予定では、4月4日から、京都に行くつもり。ちょっともう遅いかな。  京都のほうが、東京より温度が低いから、まだ満開になるには、何日か かかると思う。京都の宮本さん情報では、きょうはまだ2分咲きだそうだ。 ただいま修学旅行中の娘の情報では、きょう京都は雨が降っていて、ほと んど桜らしい景色は見ていないとのこと。  午後4時30分。原宿の家に戻る。  午後6時。鎌倉駅で買ってきた駅弁「まぐろの浜ごはん」を食べる。
 嫁は初めて食べたけど、しっかりした味で美味しいとのこと。  そういえばさ。次回作の『桃太郎電鉄X(仮)』で、駅弁ラリーカード っていうのを作ったんだけど、あっ、またバラしてしまった、石崎仁英くん、 ゴメン!   日本全国から8つの美味しい駅弁を選んだときには、まだこの「まぐろの 浜ごはん」を食べていなかったんだよなあ。今から替えるわけにいかないし なあ。なんだか悔しい。  午後7時30分。成沢大輔くんが、完成した『桃鉄ファン』を持って来て くれた。うわ〜、予想以上に分厚い本だ! これでフルカラー880円は安 いなあ!  成沢大輔くんと、この本が完売して、秋ぐらいに第2弾を出したいねえ! という話題で盛り上がる。いい本だよ、ほんと。  スタッフの意気込みと、楽しんで作っている様が伝わってくるような本だ。     2日後に発売される『桃鉄ファン』を全部買い占めて、完売になったこと にしてでも、第2弾を出してほしいと思うけど、何より『桃太郎電鉄』が好 きな人に読んでもらいたいからなあ。
 ただいま『桃鉄ファン』キャンペーン実施中!
 

-(c)2001/SAKUMA-