3月20日(火) きょうも暖かい日なので、絶好の「花粉症日和」! もう、完全にダウン! 目はしょぼしょぼ、鼻水ちゅるちゅる。 身体はだるだる…。 とろけるチーズは、雪印というぐらい、身体がとろとろ…。 風邪引きのほうが、もう少し症状が軽いと思うよ、ほんと。 午前中、『桃太郎電伝(仮)』の仕様書作り。 もちろん能率悪く、調子が出ない。 午後12時。嫁と、恵比寿ガーデンプレイスの「アフタヌーンティー」 で、アスパラガスとハムのホットサンド。これは美味しい。閉店してし まった南青山の「アフタヌーンティー」の後釜は、このお店で決まりだな。 食後、2Fの八重洲ブックセンターで本を買う。めったに来ない書店 さんは、ふだんのお店では目に入らない本が、次々に飛び込んでくるか ら、どれもこれもほしくなってしまう。 気がつけば、大量購入。読みきれないよ。 午後1時。WEBデザイナーの菅沼真理(通称:すがねまチャン)さ んが到着。 「パパスカフェ」でお茶。密輸業者のように、すがねまチャンに、ハド ソン桃太郎事業部からもらった、横浜ベイスターズ対中日戦のチケット を手渡す。土曜日は球場に行けないのだ。 すがねまチャンと、野球談義。 女の子で、この選手名を出しても平気かな? 解説付けようかな?と、 気をつかわらずに話ができるのは、すがねまチャンぐらいなものだ。 午後2時30分。帰宅。仕事を始める前に、ちょっとでも読書をと、 『立花隆サイエンスレポート/立花隆、「旧石器発掘ねつ造」事件を追 う』(朝日新聞社)を読み始めたら、止まらなくなってしまった。 予想通り、派閥争い、現場と教授の立場といった、人間臭い話がぼろ ぼろ、ドロドロ。あの「ねつ造」事件の主役の藤村さんは、誰に聞いて もいい人で、悪くいう人は全然いないんだって。だったら、何であんな ことに?ということが、あらゆる角度から検証されている。 やっぱりこういう事件のレポートに、立花隆さんが出てくると、俄然 おもしろくなる。難しい言葉がたくさん出てきても、わかりやすいし、 取材密度が濃縮牛乳のように濃い。 立花隆さん、顔だけ見てると、榎本47歳にそっくりなんだけどなあ…。 フリーライター業界の手塚治虫さんのような人だ。 午後4時。少しうたた寝ののち、『桃太郎電伝(仮)』の仕様書を再 開。仕様書完成まであと、20%くらいしか残っていないのに、ずっと 花粉症にペースを狂わされている。仕事自体は、出来上がりを想像して、 ほくそ笑む毎日なので、楽しいのだが…。 午後7時。四谷三丁目。家族3人で、欧風カレーの「オーベルジーヌ」 に行くが、お休み。春分の日だからかな。 困った家族は、この場所が、先日、古川知子に紹介してもらったイタ リアレストラン「エドキャノ・カルミネ」に近いことに気づく。予約し てないけど、行ってみることに。 食の神様である娘がいっしょにいるせいか、運良く入れることに。 簡単にカレーライスを食べてさっさと帰るはずの夕食が、一挙にゴー ジャスな宴になってしまった。幅広のパスタが美味しかったなあ。 それとこの間も、美味しかったんだけど、ここで出すパンって、田舎 作り風で、ついつい手が伸びてしまう味だ。気がつくと、いくつも食べ ていて、お店の人がお代わりのお皿を持って来てくれた時点で、食べ過 ぎだったと気づく。そんな味なんですよ〜。 デザートも、大満足。 あいにくカルミネさんはいなかったようだけど、大変美味しくいただ けました。 午後9時。帰宅。 花粉症の薬が切れたようで、さらに体調不良。もはや花粉症は、立派 な病名だと思う。いや、法定伝染病として認定してほしいよ。伝染はし ないけど。 来年から、この時期、本当に北海道に住もうかなあ。沖縄は飛行機じ ゃないと行けないからなあ。暖かい所のほうが、身体にはいいだろうけど。 今夜は、たまってる本とビデオを見て、寝よう。花粉症でまったく力 が出ない。
-(c)2001/SAKUMA-