8月2日(水)


 午後12時。嫁と築地のハドソン。
 『ハイパープレイステーション』の取材。ゲーム業界をめざす人へのアド
バイス。まあ、たいしたことは言えないけれど、それなりに苦労話など。
取材
   午後1時。ハドソン桃太郎事業部の梶野竜太郎くんと、密談。うひょ~!  強烈な要求~! もちろん来年についての重要な話なので、かけらも話す ことできない。    午後1時30分。引き続き、桃太郎チームの会議。  メンバーは、ハドソン桃太郎事業部の梶野竜太郎くん、石崎仁英くん、デ ィレクターの国政修くん。  武田学くんは、青森「ねぶた祭り」でキングボンビーの着ぐるみのなかに 入っている。おつかれさまです。  桃太郎チームは、土居ちゃん(土居孝幸)、宮路一昭くん、放送作家の福 本岳史くん。  きょうは『桃太郎まつり(仮)』の会議。  締め切りが発売日の都合で、1ヶ月早くなったので、一大事! 土居ちゃ ん(土居孝幸)があと100枚のイラストを8月末までに完成させないとい けないことになってしまった。大丈夫かなあ。
会議 会議
   きょうも土居ちゃん、朝6時に起きて、マンションの玄関の新聞を取った 拍子に、マンションの玄関が閉まって、管理人さんが出勤してくるまでの2 時間、汗だくになって、近所を散歩していたそうだからなあ。  マンションのなかに奥さんがいれば、こんな目に会わなくてすんだのにね~。 独身だからね~! もっとくわしくいうと、お金も持たずにマンションから 自分で追い出されてしまった土居ちゃんは、荻窪から善福寺公園まで散歩し てしまったそうだ。杉並区にくわしい人は、びっくりの距離だよねえ! 『桃太郎まつり(仮)』は、いいよー! おもしろいよー! 画面きれいだ よー! 動きがかわいいよー!  これくらいなら叫んでもいいんだよな。ああ、もどかしい!  あと半月後の解禁日が待ち遠しいよ~!  例によって、ジャンルもハードもいえないのが、拷問だよ~!   小伝馬町だよ! 蛮社の獄だよ~!  みんなでテストプレイを…、おっと! ひとりでやったか、ふたりでやっ たか、4人でやったかも書けないんだった。人数でおおよそジャンル絞れち ゃうもんなあ!   うひょ~! 午後7時30分までかかったテストプレイのことをまったく 書けないや! 解禁になったら、しゃべり倒すぞ~!  午後8時。銀座「しる平」。土居ちゃん、宮路一昭くん、福ちゃんの4人。 居酒屋風のお店だった。生のりの味噌汁が美味しかった。  午後9時。銀座「風月堂」でコーヒー。私を除いて、全員ケーキを注文。 やっぱりデブ軍団だあ! 甘いものを食うのは勝手だが、私に勧めるのは、 やめてくれい! 宮路一昭くんの「やわらかプリン」! 名前からして美味 しそうじゃないかあ!  午後10時。帰宅。  明日もハドソンで、会議なので、これから明日の予習!  昨日、しばらく東京でヒマそうなことを書いたけど、実は仕事でびっちり であった。『桃太郎まつり(仮)』と新作『桃太郎電鉄』と、ラジオの録音 で、ほとんどの時間が埋まってるそうな。  とにかくお仕事、お仕事!
花火 花火 花火 花火 きょうは神宮の花火大会でした
 
 

-(c)2000/SAKUMA-