7月16日(日)


 京都は暑いでござるよ。
 日本じゅう暑いのかもしれないけど、京都の夏は呼吸困難に陥るくらい暑
い。
 それにしても何だか最近、私は京都市民になった気分。
 ここ1ヶ月ずっと京都で暮らしているような気がする。
 きょうみたいに、京都から奈良方面に向かうと、よけい京都市民のようだ。
だいたい東京からどこかに向かうより、京都からどこかへ向かうことのほう
が圧倒的に多い。

 午前9時45分。そんなわけで、近鉄京都駅から、橿原神宮前行きの近鉄
特急に、家族3人で乗車。
 車中、『風雲児たち・15巻』(みなもと太郎・潮出版社)を読んだり、
『ナスダック、マザーズに株を上場する本』(宮政雄・中経出版)を読んだ
り。

 大和八木(やまとやぎ)駅で、急行に乗り換える。
「伊賀上野」の文字がホームのあちこちに書いてあるのを見ると、ついそわ
そわしてしまう。お肉の美味しい伊賀上野だ。
 でも伊賀上野まで行くと、またまた日記が長くなってしまうので、きょう
の小旅行は、なるべく質素に簡潔に行きたい。
 
 午前10時40分。大和八木駅から急行でひとつめの桜井駅で下車。「万
葉集のふるさと」の看板がある。
 近い! 京都駅からまだ1時間たっていない。
桜井駅
   午前10時50分。タクシーで10分ほどで、大神(おおみわ)神社に着 く。「大神」と書いて、「おおみわ」と読む。  正しくは、「三輪明神・大神神社」。  奈良県を代表する古い神社というくらいで、マジンガーZほどの(ホント か?)高さのステンレス製の大鳥居を抜けて、大神神社の境内に入る。 
大神神社
   またしても暑さと、砂利道の参道に苦しめられるが、せっかく来たのと、 昨夜の食べすぎで、とにかく動かないことには、これから食べる食事ですら きつい。  実は昨日「M」から、はも寿司をお土産にいただいて、朝、ちょっとつま んできたのだ。ほんの少しなのに、お腹が苦しくなっている。
大神神社 大神神社
   何の神様だかよくわからないまま、拝殿にお参りして、グルメ・バカ娘が 大好きな巫女さんといっしょにデジカメにおさまる。きょうの画像は、東京 都杉並区にお住まいの独身・土居孝幸さんにプレゼントいたします。  かわいい笑顔でしょ?
大神神社 大神神社
   再び、砂利道をへろへろしながら戻って、きょうの本題。  わが家の本題といえば、まだお腹が苦しくても、当然食べ物である。さき ほどの大神神社の正式名称を覚えているだろうか? 「三輪明神・大神(おおみわ)神社」。  三輪(みわ)に、大神(おおみわ)。  そうなのだ。三輪そーめんの町なのだ、ここは。  大神神社に向かう道は、三輪そーめんのお店だらけなのだ。  そのなかの1軒「森正(もりしょう)」に行く。
森正
   大きな古い邸宅の庭をお店にした造りで、風情はあるが、オープンカフェ なのでやっぱり暑い。すだれで屋根を作っているので、涼しいはずだが、気 温のほうが勝っている。 
森正 森正
   まあ、いくら風情のあるお店とはいえ、そーめんであるからして、びっく りするほど美味しいと叫べるような味ではない。  陶器にかち割りの大きな氷が入ったそーめんを目で楽しむものなのだろう。 お汁も特別は感じない。  本当は本場三輪そーめんなのだから、目を見張るものに出会えるかと思っ て、でかけて来たのだが、無理だった。  そーめんを売ってるお店は多いが、グッズを売っているようなお店もまっ たくない。  まあ、そーめんじゃ、キーホルダーも作れないからね。むしろ柿の葉ずし をいっしょに売ってるお店のほうが目立つ。  炎天下、お店でタクシーを呼び、待つ。  なかなか来ない。  じりじりと身体が日に焼けて行く。  やっと、来た。 「運転手さん、山の辺の道とよばれる道は、タクシーで通れますか?」 「いや、山の辺の道は歩くだけだね。4時間ぐらいかかるかな」 「やめた! それじゃ、天理(てんり)まで行ってください!」  冗談じゃない。この炎天下で4時間も歩いたら、後半は闘病日記になって しまう。  国道169号線沿いを車は走る。  右側に古墳がいくつもいくつも続く。  崇神(すじん)天皇陵、景行(けいこう)天皇陵…。  箸墓(はしはか)。へ〜、一説には卑弥呼のお墓とも言われているの?  いずれも暑くて、行けなくて、ごめんなんしょ!  午後12時。天理(てんり)というのは、宗教で有名な天理市である。  私は宗教はあまりというか、まったくくわしくないので、どう表現してい いのかわからないけど、見事に天理教を中心とした巨大都市である。門前町 と呼んじゃいけないのかな?  天理教本部の脇にある、天理大学付属天理参考館に行く。  先日NHKで見た、本能寺の変の新資料がここに置いてあるかと期待して 来たのだが、世界じゅうの民族資料が数10万点展示されている資料館であ った。  まったく日本史関係の資料はなかった。残念。
参考館
   天理教の本部の脇を通ると、駅に通じる道があるというので歩く。  広い。広いという言葉以外で形容できないものか。  それほど広い。  東京ドーム何個分というレベルではないのだ。
本部
   手塚治虫さんの『火の鳥』で、吉備真備が登場したシーンを思い出したの だが、このたとえがピンと来る人も少ないだろうし。  かつて私が見た、どの敷地よりも広く、どの建物よりも大きい。  上野の国立博物館10個分くらいといったほうが、その大きさを少しは感 じてもらえるかもしれない。  午後12時45分。ひときわ大きい本部の脇を抜けると、「天理本通り」 という商店街が見えて来た。  すで天理大学構内、天理教本部を歩き抜けただけで、もうへとへとである。 グルメ・バカ娘もぐったりとした顔をしている。声をかけても、ゆっくり首 をこっちに向けるだけで、声を発しない。  わかるよ。暑いよな、広いよな。  天理本通りがまた長い。  古めかしい商店街だ。この景色どこかで見たことがあるぞ。  あっ! 東京は阿佐ヶ谷の商店街だ。  似てるなんてもんじゃない。  目隠しされて、連れて来られたら、絶対「ここは阿佐ヶ谷だ!」と自信持 っていえるくらいそっくりだ。  これほどまで似た場所というのも珍しい。
商店街 商店街
   ようやく見つけた1軒の喫茶店に入り、涼を取る。  なかなかコーヒーが出て来ないが、ちっとも気にならない。ずっと汗が引 くまでここにいたい。  再び商店街を歩く。  ますます阿佐ヶ谷の商店街に似ているので、気味が悪くなって来る。パラ レルワールドに潜り込んだみたいだ。  しかも本当に長い。  人通りが少ないので、はるか向こうまで見える。  昨夜の京都寺町の雑踏に比べると嘘のような静けさだ。  アーケードが日傘になっているのか、それほど暑さを感じないのがうれし い。たまに風が吹き抜けるが、熱風のようだ。    午後1時30分。だだっ広い天理駅に着く。  JRと近鉄の両方の駅がある。  タクシーの運転手さんから、近鉄だと直通の急行があるからそれに乗ると いいと言われたので、時刻表を見る。休日用を見ないといけないんだよな、 きょうは日曜日だから。  うへ。午後2時32分までないの。う〜ん、どうしよう。1時間近くある。  グルメ・バカ娘の提案で、ミスタードーナッツで1時間待つことに。昨夜 食べ過ぎたので、私もグルメ・バカ娘もミスタードーナッツに来たにもかか わらず、ドーナッツを注文せず。  デブがドーナッツをガマンできるというのは、昨日の食べ過ぎがよっぽど だったことを物語っている。  午後2時30分。近鉄天理駅。始発駅で何本もホームがあるので美しい。 いわゆる熊手型である。  おや? 急行がいないぞ。  電車も1本も到着していない。  駅員さんに聞く。要領を得ない。  もう一度、時刻表の掲示板を見る。  あれ? この時刻表って、到着時間? うそ〜! どこでも見かける時刻 表とまったくおなじような形じゃないの! 飛行機じゃないんだから、到着 時間なんていらないでしょ! え〜! じゃあ、京都行きの直通急行はいつ 出たの?  14分!? まいったなあ!   わざわざミスタードーナッツでヒマをつぶしてたのに。  暑さで判断力が鈍くなってることは確かなんだけどね。  午後2時40分。鈍行で平端(ひらはた)駅まで行き、京都行き急行に乗 り継ぐ。  車中、家族3人、本を読みながら、ぐっすり熟睡。  午後4時。京都のマンションに戻る。  交代でシャワーを浴びる。気持ちいい〜!  そのまま『風雲児たち・16巻』(みなもと太郎・潮出版社)を読みなが ら、仮眠。じわじわ『風雲児たち』の巻数重ねていくのが、けっこう気にな るでしょ? この本の追いかけ読破の輩、大募集でっせ。いい作品は伝えた い。  かつて『宇宙戦艦ヤマト』をアニメ雑誌がブームにしたように、 『風雲児たち』をブームにできないものだろうか?  午後5時。嫁とグルメ・バカ娘が浴衣に着替えて、町に繰り出す。いよい よ「祇園祭」イブの「宵山(よいやま)」だからね。人出も最高潮に達する はずだ。  私は家で、『風雲児たち・17巻』(みなもと太郎・潮出版社)に突入。  わっはっはっは。留守番、留守番! はっはっは。  人ごみイヤだし、京都は夜でもシャレにならないほど暑いの知ってるし、 マンションのある一帯は、車両通行止めになってしまうので、へばったとき にタクシーで帰って来る技をつかえない。  午後6時から、KBS京都で、横浜ベイスターズ対阪神戦が放送されるか ら、祇園祭の山鉾よりもこっちが見たい。ははは。いつのまにか4連敗して るし。5連勝した意味がない。  嫁とグルメ・バカ娘のためにNHK『葵・徳川三代』をビデオ録画してお いてあげよう。ははは。怠惰の極みだ。  明日、東京に帰るので、きょうはのんびりしたいのよ。  夕食は、おさつダイス。これで十分。体重落とさないと。  
宵山 宵山 宵山
   午後8時30分。嫁とグルメ・バカ娘が帰って来た。  とにかく混んでいたようだ。  明日は「祇園祭」。  お昼くらいに、特等席で「祇園祭」を見ることになっている。  東京に帰る支度もしないとなあ。 『風雲児たち』を持って帰りたいよ〜! どうしよう。また再来週京都に来 るから、ガマンかな。 
M きょうのマクドナルド:茶
 
 

-(c)2000/SAKUMA-