3月24日(金)


 体調悪し。
 花粉症がひどくて、風邪気味。
 京都のマンションで仕事すると、ひとつのゲームのことだけを考
え続けることができるので、非常に能率が上がるのだが、その分、
体力の消耗が激しい。
 しかも仕事に集中すると、疲れていることに気づかない。
 どうも最近根を詰めると、すぐ風邪を引く。

 午前10時。昨日2時間、きょう3時間ぐらいしか寝ていない。
ちょっとやばいパターンに入って来た。
 土居ちゃん(土居孝幸)、宮路一昭くん、放送作家の福本岳史く
んが来て、いっしょにロイヤルホテルまで行く。
 サザンオールスターズのベーシスト、ウクレレの伝道師・カズ坊
(関口和之)と、国政修くんと合流。
 
 6人で、きょうも京都ホテル脇の喫茶店「ALAZA」で、モー
ニングセット。
 朝食を取りながら、さらにしつこく新作『桃太郎電鉄』のアイデ
ア出し。次回作のキングボンビーの悪行にふさわしいアイデアがい
くつか出た! 三人寄れば文殊の知恵が、6人いるんだから、2倍
おもしろい知恵が出たということだろう。めでたい。
ALAZA
     このお店のお兄ちゃんが『桃太郎電鉄』のファンなのをいいこと に、みっちり2時間、会議室としてつかわせてもらった。  ありがとうございました。  午後12時。カズ坊(関口和之)が、夕方までに東京に戻らない といけない。どうせならちょっとくらい観光して行ってもらおうと、 みんなで高台寺まで行く。
高台寺
     ここ数年で、高台寺はすっかり様変わりしてしまって、一大観光 地に発展している。何度も京都を訪れているはずのカズ坊(関口和 之)もびっくりしていた。  それにしても、土居ちゃん、宮路一昭くんのラーメン夜食兄弟は、 甘い物屋さんの前で、必ず立ち止まる。まだ太り足らないか?
高台寺 高台寺 高台寺
     わらび餅を食べ、抹茶パフェに指をくわえる。  高台寺ねねの道から、石塀小路を散歩する。  石塀小路は、山村美紗サスペンス劇場みたいなときに、必ず登場 する撮影スポットだ。
石塀小路 石塀小路
      そろそろお昼ご飯にしようと思って、私はいくつか候補のお店を あげたのだが、みんなが選んだお店は、あのシュークリーム専門店 「クレーム・デ・ラ・クレーム」であった!  ここから全然遠い場所じゃないか!  京都駅が近いから、こうして高台寺に来て、そのままみんなでカ ズ坊(関口和之)を見送るはずだったじゃないか!  それをシュークリームのために、わざわざ戻るか? しかも京都 のマンションを越えて!  午後1時。「クレーム・デ・ラ・クレーム」。  みんなでランチ。若鶏のクリーム煮。  カズ坊(関口和之)が、ラーメン夜食兄弟の胃袋に呆れている。  そりゃそうだ。  とかなんとかいいながら、カズ坊(関口和之)は帰りに、お土産 用のシュークリームを買っていた。お土産ではなく自分が食べるの では?  午後2時30分。京都駅。カズ坊(関口和之)と、国政修くんが、 キップを買って、カズ坊のリクエストで、手塚修虫ワールドを見に 行く。カズ坊は昔から漫画家になりたかった男だから、手塚修虫さ んの作品がいっぱいでうれしそうだ。子どもにと、鉄腕アトムのT シャツを買って、自分のサイズもしっかり買っていた。  午後3時。カズ坊(関口和之)は、東京へ。  残ったメンバーで、ポルタ地下街の喫茶店「ナガヤサキ」に入り、 さらに『桃太郎まつり(仮)』の会議。  ここで私が、睡眠不足で本格的に眠くなる。  ダメだ。眠い!  午後4時30分。国政修くんは、東京へ。  残ったメンバーは、京都のマンションに戻る。  土居ちゃん、宮路一昭くん、福ちゃんの3人で、『桃太郎電鉄V』 をプレイ。私はゲームを見ながら、ソファーで仮眠してしまう。  起きたときには、完全に風邪を引いていた。  ダメだなあ。壮年期の体力の限界が読めない。  午後7時。マンションの隣りの和風料理屋「京四季(きょうしき)」 で食事。松花堂弁当。コンパクトにまとまった、美味しい料理だ。 決して華やかさは無いが、天ぷらもくどくなく、竹の子もしっかり 美味しかった。
京四季
     「エースにはなれないけど、しっかり1イニングを0点に押さえる 中継ぎ投手みたいな味でしょ?」と、私。 「その中継ぎ投手がいないんですよね、巨人は!」と、宮路一昭く ん。今年のプロ野球は、巨人の全勝優勝だろう…。  午後8時。マンションに戻る。私は少し休ませてもらうことに。 土居ちゃん、宮路一昭くん、福ちゃんの3人は、メモリーカードと 『桃太郎電鉄V』のロムを持って、でかける。続きを3人でやるの だ。そして最後は、間違いなくラーメンを食べに行くはずだ。  だって、ラーメン夜食兄弟+福ちゃん(デブ)だからだ!  さて、明日は私の元気が回復したら、みんなで岐阜の大垣城に寄 って、東京に戻る予定。
 

-(c)2000/SAKUMA-